Posts published on 11月 2019

いのちはまわる 〜甲南大学「死生学」講義①〜

ボーダーレス, ことのは つづり, 祈り, 想い, 祈りと医学, 講演, 修行, 大峰山, ことば

いのちはまわる 〜1日として同じ日はない〜

本日19日は、兵庫県 甲南大学での講義
去年より、非常勤講師として「死生学」の講義 「日本の死生観」のパートを、担当させて頂いております。
様々な分野の教授 研究者 博士の方々が、それぞれの観点から捉える「死生観」-

20歳になるかならないかの「現代を生きる」学生さん達にお伝えしたい、日本の神仏習合の精神性を盛り込みながら、「生きること」「死ぬこと」「命の捉え方」についてお話する90分。

祈りと命は「一如」

どこまでも透明な 星空を見上げた時の胸の高鳴り
花の美しさ 風の色 太陽の暖かさ 雲の動きとカタチ 雨の音 土のにおい 水の流れ…そんな何気ない自然のイノチの動き

偉大な自然との共存の中に、私たちの生命は満ち、絶えず祈られ生かされている私たちの「いのち」-
まさにサークルオブライフの極意。

「祈り」は「宗教」という枠にだけ当てはまるものではないと考えています。

私たちの生命は、どこから来てどこへ向かうのか。
「今」あなたの生命は、どこに在るのか。

極めて現実的で「実践的」である修験道の世界観から、「死」をメインにお伝えするのではなく、「生」を前向きに見つめ直して頂き、「明日からではなく、今から出来ること」を考えるきっかけになれば幸いです

講義は来週も続きます

Anju

感謝と喜び 穏やかさに包まれて

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 聖地, 神仏, 修行, ことば

感謝と喜び 穏やかさに包まれて

昨日17日、天武天皇ご神像 御扉を閉じさせて頂きました。
ご開扉中にご参拝され ご縁をお結び頂きました皆様、また連日ご出仕下さいました行者の皆様に深く、深く感謝申し上げます。

御扉を閉じさせて頂く祭礼のさい、感謝の気持ちと同時に溢れる、「来年も滞りなくご開扉できますように」という未来への願い-

ご奉仕させて頂ける者 全員が、来年もまた健康で笑顔で、御神像にお会いできますように、毎年想うことです
命あるからこそ…愛おしい命に感謝がこみ上げる瞬間でもあります。

祭礼 法要 神事は、同じことの繰り返し。
何年 何十年 何百年 何千年と繰り返し捧げられてきた、祈りのエッセンス。

そしてそれは、日々のひたむきな「つとめ」の積み重ねによって、実現できるものだと実感します。

神仏と築き上げられてきた/いく「確たる信頼関係」「光の柱の太さ」「糸の絆」

櫻本坊から発信される祈りと想いが、1人でも多くの方の心を、日月星のごとく照らしていけますよう…櫻本坊自身の光を、さらに磨いていく所存です

Anju
*写真は大講堂からの紅葉の景色です

道開き 前途ひかりに満ちていく

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 聖地, 神仏, 修行, ことば

道開き 前途ひかりに満ちていく

櫻本坊では、僧侶と神職が共に奉職し、共に神仏へご奉仕をさせて頂いております。

天武天皇のご神像-
神職の正装の上に、僧侶の袈裟をかけ、右手には神道の笏(しゃく)、左手には仏教の数珠を持たれ、神仏習合のシンボルのお姿をされています。

日々のご奉仕の中で、天武天皇ご神前におきまして、神職によるお祓いのあと 祝詞が奏上され、住職によりお経が必ず唱えられます。そして同時に捧げられる 錫杖 法螺貝や五十鈴の音霊

祈りの形はさまざま
しかし、手を合わせ 心が向かう方向、心の向け方に違いはありません

昨日〜本日明朝にかけて、今上天皇により斎行されました「大嘗祭」
…1300年前、天武天皇がお定めになり、以来 古来と未来を結ぶ重要な秘儀-

祈りの形はさまざま
でも、根底にある「世界平和」「生きとし生きる全ての生命の幸福」を想う想いは同じ

今日という日も、ひかり満ち、道が照らされていくことを願って…

Anju
*写真は、天武天皇祭での御神酒盃戴の様子


11月9日(土)〜17日(日) 8:30〜16:30
天武天皇ご神像 特別ご開帳中 (於 本堂)
*宝聚堂も同時に開扉しております。天武天皇御神霊 地蔵菩薩(重文・旧国宝)等 拝観して頂けます。但し、天武天皇お念持仏 釈迦如来坐像(重文・初代本尊)は4月のみのご開帳です。