本堂 護摩壇の修理が実現しました✨
前住職の代より、永きにわたり、沢山の方々の祈願と想いと共に、歴史を歩んでまいりました、本堂中央にございます護摩壇。
また折々に、様々な形で、知恵と工夫をお貸し下さる方々のお力添えもあり、大切に今まで使わせて頂くことができましたこと、有難いかぎりです。
護摩壇の断熱部分のひび割れや、焦げの範囲の広がりが目立つようになり、この度、台部分の修理をメインにさせて頂きました。
特殊な護摩壇の台の制作や、細やかな工夫や配慮を尽力下さり、修理を叶えて下さいました関係者様に、深く感謝申し上げます。心よりありがとうございます。
これから先も絶えることなく、必要とされる全ての方々の「喜びを倍に、悲しみや苦しみを半分に」していきたい…そのお手伝いをさせて頂きたく、心身を尽くす所存です。
このささやかな願いを、いついかなる時も、ドンと構えて受け入れてくれる、まずは護摩壇という法具へ、かぎりない感謝の気持ちを今後も向け続けていきたく思います✨