リトリート

6月の行事予定ご案内

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

<<6月の行事予定ご案内>>

○3日(土) 10時 ひらけごま〜お護摩のライブ配信〜
https://sakuramotobou.or.jp/event/contact/hirakegoma2023.html

本年より、インスタグラムでの発信がメインとなっております。フォローお願い致します。櫻本坊公式インスタ↓
@sakuramotobou.official
https://www.instagram.com/sakuramotobou.official/

○4日(日) 13時~14時半 カウンセリングサロン『悠然』~グループで語らい合うカウンセリングコミュニティ
https://sakuramotobou.or.jp/event/2023/2023calm.html

○14日(水) 役行者霊蹟札所会 法要 於 清荒神清澄寺
http://www.ubasoku.jp/

○18日(日) 13時 勤行作法 講習会
https://sakuramotobou.or.jp/event/2023/20230618.html

どなたでも受講可
*事前お申し込みが必要です

○22日(木) 紀伊山地三霊場会 法要 於 喜蔵院
https://www.kiisanchi.net/

○24日(土) 11時 月次祭 お護摩の日〜イヒカの火〜
https://sakuramotobou.or.jp/event/2023/2023ogomanohi.html

同日 13時 書禅会
https://sakuramotobou.or.jp/event/2023/2023shozene.html

○27日(火)〜7月1日(土) 大峰奥駈修行
https://sakuramotobou.or.jp/event/2023/20230627-0701.html

……
護摩法要・各種祈祷供養法要は、随時受付しております。お問い合わせください。
https://sakuramotobou.or.jp/about/prayer.html

また遠隔での、護摩法要・各種祈祷供養法要も受付しておりますので、ご相談ください。

各作法伝授に関しましても、お問い合わせください。

*写真は「今日の大峯山」
大峯山上 櫻本坊参籠所 坊守撮影

シロアリ駆除最終日

ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

22日(月)より作業中&工事中の、大講堂・客殿(修行者 伝授教学室 控室)・拝観出入口・授与所等のシロアリ駆除ー

かなりの広範囲の駆除作業は、本日最終日となります。

作業中にご参拝・ご帰山の皆さま方には、ご不便をおかけ致しました。ご協力ありがとうございました。

引き続き、定期的な点検作業を受けながら、今後の対策を考えてまいる所存です。

また、この駆除作業中に、本堂にもシロアリ被害が見つかりました。

一気にすべての駆除は、費用面で大変なことですので、次回へ時期をずらすこととなりました。

皆さま方のご支援を賜りますよう、切にお願い申し上げます。

真の自由・心の平和・生き方の選択と決断

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, ことば, リトリート

“If you can’t explain it simply, you don’t understand it yourself (well enough).” 子供に説明できなければ、自分自身が理解しているとは言えない。
ーアルベルト・アインシュタイン

……
毎年恒例の、小学生のお子様たちの、課外学習(祈祷護摩・無言の行/サイレントウォーク)受け入れが行われております✨

自分の手で、護摩木に「お願い事」を書くことで、想いを言葉にする大切さを知ってもらう。

無言を保つことで、頭の中、心の中に湧き出てくる気持ちを整理し、自分自身で考え、コントロールしていく術を知ってもらう。

生きていくことは、楽しいことばかりではありません。

楽しいことは、楽じゃない。
楽なことは、楽しいわけじゃない。

自分で考えて、判断して、決断して、自分から動いて努力しなければ 楽しいことはできない。楽しいことをするのは、楽じゃないという真理。

消極的に、波を起こさずただ風を待つよりも、積極的に動いて風を起こし、進むべき方向へ舵を先導していく。

前向きに議論して、意見をシェアし合って、手にしていく…真の自由・心の平和・生き方の選択と決断を、子ども・学生・若い世代の方に、伝えていける寺院であり続けたいです✨

今日という1日を、ほっこりする笑顔で包んでくれたお子さまたち、ありがとうございました✨