悠然

奥駈修行 満行

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

令和5年7月1日(土) 奥駈修行 満行護摩✨

1年で1回の最も代表的な修行を、今年も無事修めることができました。

毎年この時期…奥駈から帰って来られる皆さまのお顔を拝見することが、あたたかさと幸福感で心満たされ、多くの方々への感謝でいっぱいになる瞬間です。

修行者の皆さま
先達の皆さま
ご家族・お勤め先の皆さま
甘い物や冷たいドリンク・果物などを持って、修行者を待っていて下さったサポート隊 行者の皆さま
荷物の運搬のために、早朝よりトラック・車を出して下さった
サポート隊 行者の皆さま
大黒・準備片付けをともに支えて下さった、サポート隊の皆さま
全国各地より、奥駈に向けて食材や物資の支援含め、心を共に同行下さった皆さま

多くの皆さま方のお力添えで、穏やかで、笑顔が溢れる満行の日を迎えることができました。

ありがとうございました✨
……
奥駈の様子を引き続き、写真や動画でご紹介いたします✨

奥駈修行2日目

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

本日 午前3:45 奥駈修行 吉野山出発組、本堂前で勤行〜出発。

涼しい風が肌を気持ち良く包み込む、まだ薄暗い早朝ー

リュックにつけた鈴の音、金剛杖が大地にあたる音、錫杖、法螺貝、お経を唱える声が、暫く吉野山に響く神秘的な時空間。

その音や声が聞こえなくなるまで、水分神社〜金峯神社〜青根ヶ峰を越える頃まで、毎年寺内の窓から山を見上げます。

「行ってらっしゃい」
「行ってきます」
「おかえりなさい」
「ただいま」

これらの言葉の重みを噛み締める、奥駈修行。

見送る時の、修行者の背中と、迎える時の、皆さまのお顔。

どうか全員、無事に、怪我なく、それぞれの「満行」を全うできますように

行ってらっしゃい✨

……
本日は、吉野山〜大峰山上コースとなります。
*およそ11時間〜12時間の登拝コース

眩しい朝日が吉野山を照らす今朝✨


6/28(火)14:10 吉野登り組、山上集合組と大峰山上参籠所にて無事合流ー
大峰山寺本堂にて護摩法要へー

大峰山上 櫻本坊参籠所 坊守撮影


吉野山〜大峰山 道中⛰️
そして、大峰山寺へ。

Photo by Banri