悠然

6月の行事予定ご案内

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

6月の行事予定ご案内

○4日(土) 10時 ひらけごま〜お護摩のライブ配信〜
https://sakuramotobou.or.jp/event/contact/hirakegoma2022.html

本日ご遥拝下さった皆さま、ありがとうございました

○5日(日) 13時~14時半 カウンセリングサロン『悠然』~グループで語らい合うカウンセリングコミュニティ~

多様性・個性を尊重し、自分をケアし癒すためのコミュニティの場を定期開催しています。

*現在ホームページにて準備中です
*詳細は直接お問い合わせください

○9日(木) 13時半 丹生都比売神社 大峰山寺合同 大護摩供法要

○18日(土) 16時半〜18時 第4回 茶論 雪月花(さろん せつげつか)  -花の巻-

詳細・お申し込み・お問い合わせは、イベントページより↓
https://facebook.com/events/s/%E8%8C%B6%E8%AB%96%E9%9B%AA%E6%9C%88%E8%8A%B1-%E8%8A%B1%E3%81%AE%E5%B7%BB/424373276195724/

○19日(日) 13時 勤行作法伝授会

経典読誦の本来の意義と正しい作法を学びます。
*受講資格設定なし。どなたでも受講して頂けます。お申し込みが必要です。持ち物・志納金等の詳細は直接お問い合わせください。
https://sakuramotobou.or.jp/event/2022/20220619.html

○23日(木)・26日(日) 13時〜15時 あなたの背中を押してくれる「道開き香水」づくりワークショップ
https://sakuramotobou.or.jp/event/2022/michi-biraki-kousui.html

*23日(木)はキャンセル待ちとなりました

○25日(土) 11時 月次祭 お護摩の日〜イヒカの火〜
https://sakuramotobou.or.jp/event/2022/2022ogomanohi.html

同日 13時 書禅会
https://sakuramotobou.or.jp/event/2022/2022shozene.html

……
護摩法要・各種祈祷供養法要は、通常通り受付しております(完全予約制・完全個別制)
お問い合わせください

また遠隔での、護摩法要・各種祈祷供養法要も受付しておりますので、ご相談ください(完全予約制・完全個別制)
https://sakuramotobou.or.jp/about/prayer.html

各作法伝授(法斧・法剣・法弓等)に関しましても、お問い合わせください。

清めと掃除の違い

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, ことば

夏の主な作務のひとつに、草ひきがあります。

得度受戒会の際にも、受戒者は「清める」ことの大切さを学び、必ず実践する尊い奉仕です。

すでに、清められているところを、清め磨き続けることと、散らかった場所を掃除することは、違います。

汚れてないから、何もしなくてもいい、ではなく、綺麗な場所も綺麗にする「心持ち」を心がけれるか、否か。

無心になれて、身も心もデトックスしてもらえる、なんとも気持ちの良い作務

大地や植物、虫たちが教えてくれる、沢山の気づきと、人間として、大切なこと

……
写真: 作務の折に、小さな虫たちの存在に癒されます。人間の生命が1番偉い、なんて誰が決めたのでしょうか。

何に幸せを求め、見出し、感じるか

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 大峰山, ことば

授与所の窓口に、幸せのシンボル てんとう虫が

何に幸せを求め、見出し、感じるかー

生きることと死ぬこと、どちらが「怖い」ですか?

生きているだけで、生かされているだけで、既に、あなたは幸せだよ、そう伝えてくれているメッセンジャーは、日常に溢れています

今日の大峯山
厳しい御神体の山に艶やかに咲く