修行

再生の道を伝える

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

先日5月17日(水) 奈良シニア大学 橿原校にて、一般教養講座の講師をつとめさせて頂きました。

次回は、5月29日(月)東京校の講座へと続きます✨
ご受講予定の皆さま、お会いできますことを楽しみに致しております✨

*講義の様子(写真)は、奈良シニア大学様 公式Facebookページよりお借りしています。

真の自由・心の平和・生き方の選択と決断

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, ことば, リトリート

“If you can’t explain it simply, you don’t understand it yourself (well enough).” 子供に説明できなければ、自分自身が理解しているとは言えない。
ーアルベルト・アインシュタイン

……
毎年恒例の、小学生のお子様たちの、課外学習(祈祷護摩・無言の行/サイレントウォーク)受け入れが行われております✨

自分の手で、護摩木に「お願い事」を書くことで、想いを言葉にする大切さを知ってもらう。

無言を保つことで、頭の中、心の中に湧き出てくる気持ちを整理し、自分自身で考え、コントロールしていく術を知ってもらう。

生きていくことは、楽しいことばかりではありません。

楽しいことは、楽じゃない。
楽なことは、楽しいわけじゃない。

自分で考えて、判断して、決断して、自分から動いて努力しなければ 楽しいことはできない。楽しいことをするのは、楽じゃないという真理。

消極的に、波を起こさずただ風を待つよりも、積極的に動いて風を起こし、進むべき方向へ舵を先導していく。

前向きに議論して、意見をシェアし合って、手にしていく…真の自由・心の平和・生き方の選択と決断を、子ども・学生・若い世代の方に、伝えていける寺院であり続けたいです✨

今日という1日を、ほっこりする笑顔で包んでくれたお子さまたち、ありがとうございました✨

修行者のお顔を想いながら

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

とある修行日の精進薬膳ー

食事は、くすり。
食べることは、祈り。
調理し、相手の目の前まで運ぶ段階まで、すべてが、祈り。

自然から頂く大切ないのちを、心を込めて、修行者のお顔を想いながら、作らせて頂いております。