神仏へ捧げる「お供え」である、護摩法要用の「乳木(にゅうぼく)」の準備も、日々の大切な作務。
機械化・大量生産に頼れるところは、もちろん頼らせていただく。
でもあえて、手作業でする…手作業でしかできない場面も、日々たくさんあります。
なにひとつとして、簡単で楽な作務はありませんが、楽しいと思えること、一緒にできる方達とのご縁、「考える」時間、どのような日々も、ありがたいかぎりです。
弥山から明星ヶ岳の靡へ⛰️
奥駈道の目印となる、碑伝(木札)たち。
祈られてきた、人々の記憶と記録、歴史、重み。
そう簡単には行けない、山奥に生きる信仰の偉大さ。
誰かがそこに祈りを捧げ、想いを預けるかぎり、その場所は生き続ける。
時代を経て、お互いの顔が見えなくても、同じ場所に立って、同じ方向を向いて、手を合わせる姿が重なることの、尊いご縁とあたたかさを実感します。
……
聖地巡礼「弥山」登拝修行ご案内
〜1泊2日コース 女性大歓迎!〜
開催日: 令和7年9月14日(日)~15日(祝・月)
山の修行が初めての方を含め、誰にとっても、いろんな形で楽しめる山、弥山。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
お申込み締切は、今週末です✨
行程詳細・お申し込み方法は、下記よりご確認ください✨✨✨
https://sakuramotobou.or.jp/event/2025/2025091415.html