行事

10月の行事予定ご案内

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, さい帯血バンク, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, ことば
10月の行事予定ご案内
→1日(金) 零時・13時『吉野聖天大祭』
https://sakuramotobou.or.jp/event/2021/20211001.html

吉野聖天大祭は当山においてもっとも重要な法要のひとつで、完全秘仏『大聖歓喜双身天王』秘仏『十一面観世音菩薩』の力強い神意にふれさせていただく特別な祭礼です。 十一面観世音菩薩は、聖天尊のご本地仏として、共にお厨子の中にお祀りされ、聖天尊のお力を最大に引き出すために、なくてはならない、大変お強い存在です。聖天堂では良縁成就・財運上昇・学業達成・子宝授与を祈願いたします。

→1日(金) 14時頃  吉野聖天大祭 大護摩供
『ひらけごま〜お護摩のライブ配信〜』
https://sakuramotobou.or.jp/event/contact/hirakegoma2021.html

*祈願護摩木をお申し込みの方で、前日(30日)までにご返送頂く分は、この日にお焚き上げいたします。

→3日(日) 13時~14時半 『カウンセリングサロン『悠然』
~グループで語らい合うカウンセリングコミュニティ~』

自分をケアし癒すためのコミュニティの場を新規開設しました。詳しくは当山SNSの随時更新をご覧ください

会費: お1人様 3000円 (お茶とお菓子付き・拝観料含)

→10日(日) 19時『金毘羅大権現社 祭礼』

→10月『お寺で癒(い)よう 〜五感を澄ます体験〜』プログラム実施日: 12日・14日・15日・16日・20日
https://sakuramotobou.or.jp/event/2021/healing-in-temple2021-09-10.html

*止観瞑想を体験して頂けます
*写経写仏は 上記の日程に限らず随時受付中

→23日(土) 11時
『月次祭 お護摩の日〜イヒカの火〜』
https://sakuramotobou.or.jp/event/2021/2021ogomanohi.html

同日13時『書禅会』
https://sakuramotobou.or.jp/event/2021/2021shozene.html

……
護摩法要・各種祈祷供養法要は、通常通り受付しております(完全予約制・完全個別制)
お問い合わせください

また遠隔での、護摩法要・各種祈祷供養法要も受付しておりますので、ご相談ください(完全予約制・完全個別制)
https://sakuramotobou.or.jp/about/prayer.html

各作法伝授に関しましても、お問い合わせください。

写真: 山上参籠所 坊守撮影

情熱と仲間と共に

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

大峯山 戸閉式が無事厳修ー
御神体そのものである山々に、今年も入り修行をさせて頂けたことへの、感謝。

戸は閉じても、里の行は続き、慎み怠ることなく「生きる行いを修める」ことへの、誓い。

千年という歴史の中で、時代の荒波と、様々な困難を乗り越えてきた、大峯山。

令和の時代も、修験道と大峯山の衰退がすすむ現実を、目の当たりにしています。

変化の時代の真っ只中…必ず復興させていく情熱と士気を失わず、同じ想いと目標を胸に持つ仲間の皆様と共に、突き進んでいく所存です。

Anju

(写真提供: Banri)