行事

清めに始まり清めに終わる

ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 行事, 想い, 神仏, 修行

Yamabushi cleaning the precincts. One of the most important spirits in Shugendo or any kinds of trainings is purification; cleaning. Let’s do something to make others happy, what goes around…comes around:D


「修験道を勉強したい」
「修行がしたい」

国内外問わず、お問い合わせが最も多いのが、上記の2件。

「修験道」と名がついていますが、この道は、日常・人生の生き方そのもの、の道であると思います。

山に入って厳しいことをするだけでなく、日常日々の当たり前を、どこまで当たり前に出来るか。どう人に社会に貢献できるかを考え行動するか。

儀式や作法の仕方を知っていても、例えば、1番基本の挨拶が出来ない、トイレを綺麗に使えない…人と人の間で生きる時間の中で、当たり前が出来なければ、何のために修行をしているの?と感じずにはいられない現実もあります。

「手段」と「目的」が逆になってしまってはいないか。

人が見ている時だけ、所だけ、ではなく、人が見ていない所で、何をどれだけ人のために出来るか。

修験道の1番始まりの素朴な想いと、役行者の1番基本の真っ直ぐな祈りを…「心構え」「祈り構え」「生き構え」を、今一度見直し、原点に戻る必要性を…感じずにはいられません。

Anju

*写真は、山伏の皆さんが、聖天大祭に向けて境内整備 掃除をして下さっています

<<吉野聖天大祭ご案内>>

祈り, 行事, 想い, 神仏

*information regarding the Ganesha Service holding on 1st Oct below↓

役行者が、1350年前に、大峯々中に祀られた日本最古の聖天さま。そのお力の強さと深さで知られる聖天さまをお祀りするのが「吉野聖天大祭」、当山において最も重要な法要のひとつです。

当山では近年、神仏がもっとも歓ばれる形・心でお祀りさせて頂きたいと考え、より本来の形に近い、より厳粛な法要として、大祭法要を整えて参りました。そのことによって、神仏も本来のお力を発揮して頂けるものと考えております。

大祭に合わせ、聖天さまのご本地仏・秘仏である十一面観世音菩薩を特別にご開帳致します。
真心とともに、ぜひご参拝下さい。

10月1日(日)
午後1時 聖天尊ご本地仏 祭礼 (於 聖天堂)
午後2時 大護摩供法要 (於 境内道場)

10月1日 午前零時より、聖天堂内陣にて、住職により秘法供を厳修します。
*皆様による夜中の浴油秘法供はございません。
堂前からのご参拝は自由です。

聖天尊ご本地仏「秘仏 十一面観世音菩薩」ご開帳は9:00〜16:00です。ご自由にご参拝下さい。

Sunday 1st October 2017
13:00 Ganesha Service ・Eleven-faced Kannon Service starts
14:00 Homa Prayers Service -fire ritual- starts

The midnight ritual of Ganesha’s bath oil takes place by the chief priest inside Ganesha Hall, however, since it is extremely strict ritual, entering the hall during its ritual is highly restricted; prayers are available from outside the hall only.

Eleven-faced Kannon which is generally hidden behind the double-doors is opened to the public only on 1st Oct between 9:00 to 16:00.

*Eleven-faced Kannon is Ganesha’s guardian and helping Ganesha to be able to demonstrate its powers.

Anju

天の糸

祈り, 季節, 行事

We had Jizo prayers today; praying for those who passed away and watching over us. Praying that this circle of life will take us to where we are meant to eventually reach:)


本日、千体地蔵尊大祭が執り行われました。
単純に、自身と先祖を結び感謝するのではなく、周りの人達と、命の尊さを共鳴し合える…そんな温かさを感じる法要でした

心のこもる祈りに、感謝致します。

Anju