行事

大講堂 屋根(外装)修繕工事完了のご報告

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, さい帯血バンク, 講演, インターナショナル, 植物&食物, シンポジウム, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

〜大講堂 屋根(外装)修繕工事完了のご報告〜

『想いを力に』大講堂雨漏り修繕工事プロジェクトの活動報告です。(外装ビフォーアフター)

大講堂は、7年前に雨漏りが発生し、昨夏8月の台風により被害が拡大。以後、通常の雨や夕立でも雨漏りし、もう応急措置ではどうにもできず、待ったなしで、雨漏りを止める即急な大規模修理が必要となりました。

お寺で準備していた資金と、この数年来、ご信徒様・拝観ご参拝の方々を中心に勧進してきたご浄財にて、有難いことに何とか工事着工は昨秋に実現しました。しかし、当時必要額には至っておらず、更に資材高騰などの世情が加わり、工事費用全額を寺内努力だけではまかなえない状況でした。

そこで、工事と並走して、より幅広く皆さまからご支援を集めるため、クラウドファンディングに挑戦することを決意した経緯があります。

結果、沢山の皆様方のあたたかいお力添えを頂き、また工事現場監督・大工さん達のおかげもあり、大講堂屋根(外装)の修繕が完成致しましたことを、ご報告致します。

これから先も末永く、1人でも多くの方の心の拠り所として「喜びを倍に、悲しみを半分に」する約束が宿る大講堂の祈りを、皆様と一緒に、守り 伝え 発展させていきたいと、心より願っております。

想いを向けて下さる、すべての皆様方に、深く深く感謝申し上げます。この度は本当にありがとうございました。

令和6年2月13日 櫻本坊 寺務執事 巽 安寿

*引き続き、大講堂の進捗状況を、こちらSNS ならびに レディーフォー「活動報告」ページにてご報告いたします
https://readyfor.jp/projects/TenMu1350/announcements

今までの努力が報われる、この辰年の1年

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば

本日午前11時 節分会 祈祷護摩法要、和気あいあいとした穏やかな雰囲気のなか、滞りなく斎行させて頂きました✨

ご助法下さった行者 ならびにご参列の皆様・心を向けて下さった全国信徒 崇敬者 祈願主皆様、心より御礼申し上げます。

毎年節分の祈祷札をお申込の方々から、「自分のお札が祈祷されている様子を、動画で見れて、とっても嬉しい!」と言って頂く機会が増えました。

現場に身体はもっていけなくても、同時刻に、法要へ心を向け、自宅や職場から祈りを共にして下さる方々の想いを、日々すべての法要で実感致します。
その想いに、確実にこたえていける寺院であり続けたいです。

大きな節目の、「節分」ー
今までの努力が報われる、この辰年の1年を、爽やかに鮮やかに駆け昇っていけますよう…立春大吉を、心よりお祈り申し上げます✨

///////////
ご祈祷をお申込の皆さま。
先ほど、ご祈祷致しましたお札を拝送いたしました。
お手元に届くまで、もうしばらくお待ちください✨

私たちの全身全霊を包み込む香煙

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, さい帯血バンク, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, ことば

月例「お護摩の日」の様子✨
全国各地よりお申し込み下さっている祈願護摩木を、毎月のお護摩でお焚き上げしています🔥

本堂に入り上を見上げると、真っ黒な天井。
祈りの歴史と、人々の想いの積み重ね。

尊い香煙が、ご本尊様をはじめ全ての御仏様の聖域に届く光景は、なんとも言えない荘厳さを毎回感じます。

そして、私たちの全身全霊を包み込む香煙の、有難さと非日常感。

この煙・灰の神聖さ。
祈りと人の想いの、あたたかさー

<<節分会 法要のご案内>>
2月3日(土)午前11時 於 本堂

とても重要な「節目」、節分の護摩法要。
1年の厄・災難・魔を祓い、穏やかで優しさの行き交う日々を祈ります。

どなたでもご参列頂けます。
(授与所にて受付必要)

///////////////////////////////////
神仏結縁体験の様子✨

自分の手で玉串をつくり、願いを込め、本堂にて捧げる。
自分の手で人形(ひとがた)をつくり、願い事を書き、聖天堂にて捧げる。

お寺での「作務」「奉仕」を、お寺の人と一緒に実際に体験する時間✨

何気なく目の前に与えられる、ある、様々な祈りの道具たち。

それらは当たり前に提供されるものではなく、そのプロセスに込められる真心と、深い精神性の意味を、櫻本坊ではお伝えしています✨

何事も、目の前にあるものの有難さ、自分がいる環境の有難さを忘れてしまわないように。