行事

クラウドファンディング第二目標達成の心からの御礼と、今後について

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 行事, 想い, 祈りと医学, さい帯血バンク, 講演, インターナショナル, 植物&食物, シンポジウム, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

クラウドファンディング第二目標達成の心からの御礼と、今後について

11月1日にスタートした本プロジェクトは、大変ありがたいことに、11月28日には第一目標であった1200万円を、12月17日には、第二目標であった1500万円を達成させていただけました。幅広い層の皆さまからのご寄付と、何より心あたたまるお言葉を沢山頂いておりますこと、心から深く感謝申し上げます。

一人でも多くの皆さまの、「喜びを倍に、悲しみを半分にしたい」―
その祈りを糧に、お寺での努めに邁進する日々ですが、本プロジェクトで気づかせて頂いたことは、この願いは一方通行ではなく、ご縁ある皆さまどうし横の繋がりにも生きていたことに、大きな幸せと喜びを感じています。数えきれない「人と人」とのご縁の有難さと尊さに、感謝いたします。

プロジェクト終了日である12月25日(月)23時まで、ご寄付の募集は続きます。いただいたご支援は、引き続き大講堂の雨漏り被害修繕(屋根外装・壁 天井の一部内装・雨漏りによる湿気が原因で被害が拡大したシロアリの駆除)にかかる費用として、大切に活用させていただきます。

引き続き皆さまのあたたかいご支援と応援を賜りますよう、伏してお願い申し上げます。

「想いを力に」

12月18日追記
櫻本坊 執事
クラウドファンディング実行者   巽 安寿

どこに行っても、心はついてくるんだから。

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 行事, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば

今月のイヒカ塾(12/2) 〜幸せとは何か(仏教の原点2)〜をご受講下さった皆さま、ありがとうございました✨

この世は、地獄と思えば地獄、浄土と思えば浄土。

大人になれば、大変だと思うこと、不条理だ不平等だ、と感じざるえないことが増えます。
苦労ばかりで辛い、と肩を落としてしまう日も増えます。

そこで私たち人間は、ファンタジー(理想)の世界を思い描き、天国のような場所・行き先・目的地がどこかにあって、いつかここを抜け出せて幸せになれる、と現実逃避をしがちです。

しかし、今、自分が生きてる世界は、この現実だという事実とぶつかる。

そこで、その現実に納得し、価値を見出すことができれば、「幸せな世界」は、場所ではなく「状態」であることに気づき、自分で作り上げていける、と希望が湧きます。

全て条件が揃った場所で生きているからと言って、そこにいる人が果たして幸せかどうか、は別の話です。

幸せそうに見える人、が皆幸せな環境にいるか、は別の話です。

私たちは共通の世の中・人生という、最初に与えられた条件・環境は同じですが、経験している世界・動機は違います。

幸せは遠いどこか別の場所にあるのではなく、私のいるところ「今、ここが幸せ」と思えるような心の持ち方を。人生はこんなもんだ、どうせ生きていくこの社会だ、じゃあ、ここでどう幸せを感じていこうか。どこに行っても、心はついてくるんだから。

「住めば都」よりも「すみかを都に」✨
自分の心を、味方に✨

*写真は、映画マトリックスのワンシーンを例に、幸せの捉え方を説明しています✨

……
○次回開講日程
・2月10日(土)
タイトル: 修行の意義を考える(仏教の原点3)
講師:ザイレ 法雲

お申し込み方法・詳細はHPよりご確認頂けます。
https://sakuramotobou.or.jp/event/2023/2023ihika.html

○受講料
1講座
大人:3,000円
大学生:2,000円
中高生:1,000円
小学生以下:無料

○当日の流れ
受付 ~ 本堂にて勤行 ~ 座学 ~ 質疑応答・シェアリング

○このような方にお勧めです
・心の学びを深めたい方
・自分軸を固め生き方を見つめなおしたい方
・道徳・倫理観・死生観を深めたい方
・悩みや決断と向き合っていて、後押しが必要な方
・万葉時代の歴史がお好きな方
・社寺の参拝が好きで、神仏とのご縁をより一層深めたい方
・神仏習合の歴史・仏教や神道の学びを深めたい方
・修験道に興味がある方
・修験道の精神性を勉強したい方
・行者・先達として既に励み、あらためて修験道の精神性を深めたい方
・これから行者を目指したい方 など

感謝で始まり感謝でしめる、特別な1年

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば

昨年11月より、櫻本坊参道にて1年間掲揚させて頂いておりました、「奉祝 天武天皇ご即位1350年」の幟旗✨

沢山の方々の想いと共に、更に前へ踏み出す大きな節目となった、感謝で始まり感謝でしめる、特別な1年✨

心を共に、この1年の様々な喜び・試練・新たな挑戦を、味わい尽くすことができる、生きているからこそ経験できる、そのささやかかで偉大な幸せを、あらためて実感する日々でした✨

幟旗ご奉納者皆様の心願成就を、引き続きお祈り申し上げます✨

なお、12月1日からは、今まで通り「諸願成就 吉野聖天尊」の幟旗となっております✨

ご質問の多い、当寺院の駐車場の場所は、こちら「赤い旗」が目印となります。駐車場入って奥の朱色の門、更に赤い旗を辿って頂くと、境内(授与所前)に出ます✨

*写真は、幟旗のビフォー&アフター!