祭禮

櫻本坊 インスタグラム公式アカウントを始めました

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, さい帯血バンク, 講演, インターナショナル, 植物&食物, シンポジウム, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

櫻本坊 インスタグラム公式アカウントを始めました

幅広い世代の方々に、神の道 仏の教え 修験道の心…「日本の清めと祈り」の真髄を、爽やかにお伝えしていける場でありたいです

そして、祈りは聖域の中にのみ在るのではなく、私たちの日常の「当たり前」「何気ない」事の中に沢山満ち溢れていること。

日々の中の「祈り」と「想い」が、あなた自身と他の誰かを、想いやる力へと繋がっていきますように…
「想いは必ず力になる」
「念ずれば絶対花開く」
…そんな風に、皆様の背中を押していけるページを築いていきたいと思います

宜しくお願い致します

Instagram↓
@sakuramotobou.official
井光山五臺寺 櫻本坊

Blog↓
https://sakuramotobou.or.jp/blog/
GAGAブログ やまと ことのは つづり

Facebook↓
https://www.facebook.com/sakuramotobou/
櫻本坊(桜本坊) 大峯山護持院 井光山五臺寺

革命の星のもとで -節分祭-

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば

革命の星のもとで

本日 13時より、当山本堂に於いて節分祭 護摩法要を厳修させて頂きました。
この毎年の「節目」の前後に、大きく動いていく何か…魂が揺さぶられる体験や浄化を、感じられる方も多いのではないでしょうか。

さて、星の世界-宇宙-では、250年ぶりに大きく星々の配置が動く、大革命の年であるのが、今年2020年と言われています。

フランス革命が起きた激動の時代と、同じ星の配置でもあることを思うと、私たち1人1人の心構えと選択が、大きくふるいにかけられる1年となりそうですね

そんな革命の星のもとで、人間として、どう想いを力にし、どう生き、どう心を持つか。
何を選択し、己にとっての「奉仕の道」を貫いていくか。

自分が常に言い訳とするモノと、闘っていくことの勇気-

自身の「在り方」を問われる日々の中…
今一度 足元を見つめ直し、自分の後ろ姿を客観的に捉え、六根清浄を爽やかに…更に進歩・進化・前進していけますよう、心よりお祈り申し上げます
Anju

自分という歯車を

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

自分という歯車を
全ては曼陀羅、全ては陰陽の営みの中で、互いが生かされ、この世界の秩序と調和は保たれている、といいます。

人間関係もまた同じ-
互いに有るもの無いものを補い合いながら、お互いを鏡とし、「手本」「反面教師」としながら、保たれる人間社会の輪。

自分「1人」という存在は、宇宙から見ると小さく考えがちですが、それぞれ「1人」の歯車が、周りの歯車に影響を与えているのも事実。
同時に、影響を与えられている、ということも事実。

だから、私たち1人1人は「微力ではあるが、無力ではない」という言葉そのものであると思うのです。

色んな人がいて、色んな考え方・価値観・個性がある中で、与えられた環境と役割の中で、自分という歯車をどう回していくか
もしくは互いに回し合うか

微力でありながら、私たち1人1人の発する存在感・想い・言霊・心の在り方が、いずれこの世界の巨大な歯車の回りを「心地良く」する道筋となっていくように…
まずは、身近な人たちとの歯車を、心地よいものにしていきたいですね

Anju


<2月行事予定>
2月3日(月) 13:00 節分祭 護摩法要
2月16日(日) 10:00 前方便伝授会
13:30 九字伝授会
*受講資格: 得度・護身法を受けていること
2月29日(土) 11:00 お護摩の日 -イヒカの火-
13:00 書禅会