祭禮

山へ向けられる、様々な想いと、揺るぎない祈り

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

大峰山の、様々な表情✨

*トリカブト。美しい花ですが猛毒です。
素手で触れたり、摘まないでください。

大峰山 戸閉式(9/23)まで、あと4日…✨✨✨

写真は、今年の大峰奥駈修行のワンシーンー
御神体そのものの山へ向けられる、様々な想いと、揺るぎない祈りー
Photo by Banri

 

この「準備」の時間にこそ

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

本年も、当寺院で最も代表的な大祭のひとつ、10月1日 吉野聖天大祭が近づいて参りました。

既に、多くの準備が着々と進められるなか、聖天堂の荘厳も、段階的に修められています。

何事も、全ては清めに始まり、清めに終わる。
お祭りも、感謝で始まり、感謝で終える。

清めることと、感謝の心を向けることは、まさに一如であると、教えられます。

神仏のためにさせて頂けるこの「準備」の時間に、有難さは日々増すばかりです✨

こちらは、吉野聖天大祭『祈祷板』の準備ー

今夏最後の

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

金曜日早朝は、天川村洞川架線場から、大峰山上参籠所へ上げる荷物を届ける日ー

今夏最後の荷造りと、運搬でした✨

涼しい、から肌寒いと感じる早朝の吉野山と洞川⛰️
山上も、既にダウンジャケットを着ていると、坊守が教えてくれました。

大峰山の戸閉まで、あと2週間✨
戸閉式へご参列を予定されている方は、暖かい服をご準備ください✨