お守り

大峯山へ癒こう(いこう) ご案内

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

大峯山へ癒こう(いこう) ご案内✨

〜大峰山登拝修行 1泊2日コース〜
*住職が先達致します

修行日程: 9月 9日(土)~10日(日)

詳細・お申し込みはこちら
https://sakuramotobou.or.jp/event/2023/lets-go-to-ominesan20230909.html


役行者が修行し、修験道ご本尊 蔵王権現を祈りだされた根本道場、聖地 大峯山-
多く存在する聖地のなか、なぜ人は、役行者の背中に憧れ、その足跡を辿り、山に入るのか。

日本人のDNAに宿る、自然を尊び、目に見えながらも「観えない」自然、そして “Something Great” の存在に手を合わせる心の在り方。

修験道は、神の道・仏の教えを等しく尊び、ありのままを受け入れる懐の大きさと柔軟性があります。大峯山という揺るぎないご神体が教えてくれるものは限りありません。何もないところから見つけられる大事なもの.. その大事なもの、想いを再発見・再生する機会と致しましょう。

吉野山の朝焼け

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば

金曜日早朝は、天川村洞川架線場から、大峰山上参籠所へ上げる荷物を届ける日ー

段々と、日が短くなってきていることと、朝の気温の涼しさを実感します。

季節は徐々に秋へ、向かっていますね🍁🍂

写真は、吉野山の朝焼け✨

大師堂前の鈴緒が新しくなりました

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 聖地, 神仏, お守り, ことば

大師堂前の鈴緒が、この度新しくなりました✨

ご奉納くださった功徳主様に厚く御礼申し上げます✨

聖天堂・本堂の鈴緒も、3月・5月に新しくなり、各お堂前が華やぎました。

半世紀以上先の未来まで、ご参拝の皆様がこれらの鈴緒を握りしめ、神仏とご縁を結ばれる、尊さー

鐘や鈴の音が、境内に鳴り響くことの、尊さー

手を合わせて祈られる姿の、尊さー

1人でも多くのご参拝の皆さまの、心願成就を、いつもいつも心より、お祈りいたしております。

*功徳主様のご芳名は、各鈴緒持ち手に彫らせて頂いております

写真は、鈴緒のbefore(2枚目) & after(1枚目)