お守り

奈良の食文化にふれる 食でめぐる奈良

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, ことば, リトリート

楽天トラベル「奈良の食文化にふれる 食でめぐる奈良」特集ページがリリースされました。

ページ内「体験する」にて、当寺院の体験を掲載くださっています。

様々な表情を持つ奈良の魅力が、更に幅広く伝わっていきますように✨

特集ページ「食でめぐる奈良」で検索↓
https://travel.rakuten.co.jp/movement/nara/202309_gastronomy/

リメンバーユー

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, ことば

リメンバーユー

本日24日、境内 清水地蔵尊前 また 地蔵堂に於いて、千体地蔵尊法要を斎行させて頂きました。

平日にも関わらず、また残暑 通り雨の中、ご出仕下さった行者 関係者皆様、またお供養お塔婆をお申し込みくださり、心を向けて下さった施主皆様に、深く感謝申し上げます。

大峯山へ癒こう(いこう) ご案内

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

大峯山へ癒こう(いこう) ご案内✨

〜大峰山登拝修行 1泊2日コース〜
*住職が先達致します

修行日程: 9月 9日(土)~10日(日)

詳細・お申し込みはこちら
https://sakuramotobou.or.jp/event/2023/lets-go-to-ominesan20230909.html


役行者が修行し、修験道ご本尊 蔵王権現を祈りだされた根本道場、聖地 大峯山-
多く存在する聖地のなか、なぜ人は、役行者の背中に憧れ、その足跡を辿り、山に入るのか。

日本人のDNAに宿る、自然を尊び、目に見えながらも「観えない」自然、そして “Something Great” の存在に手を合わせる心の在り方。

修験道は、神の道・仏の教えを等しく尊び、ありのままを受け入れる懐の大きさと柔軟性があります。大峯山という揺るぎないご神体が教えてくれるものは限りありません。何もないところから見つけられる大事なもの.. その大事なもの、想いを再発見・再生する機会と致しましょう。