お守り

Be the change

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, ことば

Be the change✨〜心の免疫力をあげるには〜

全国の社寺がそうであるように、櫻本坊も毎日変わることなく、日々の祈り・清め・作務…慎み怠ることなく、神仏へのご奉仕は続けられています。

そして同時に、今「人のため 世のため」に何ができるだろうか、と常に祈りの中で考えていることです。

身体の免疫力を上げるのはもちろんですが、「心の免疫力」はどうやったら高められるのでしょうか。

不安 怖れの伝染、怒りの連鎖、気分の沈み込み。
これらは、いわば「精神的な感染」ともいえます。

身体にもいえること…まずは「心の毒のデトックス」をする。
(もちろん、それぞれが置かれている環境によって異なります)

私たちのストレスの主な原因は「人間関係」からくるものがほとんどです。

怒り・イライラ・憎しみ・恨み…
怒りという「エネルギー」は、どんな想いよりも偉大な「パワー」を持ちます。

在宅ワークも増え、社会的な「人と人の間/距離を保つ」今、ストレスの原因となる直接的な人間関係から離れている中で、気づけること。

間接的にモヤモヤしてしまっているなら、尚更気づくべきこと。

生命と生活の危機に全人類が同時に直面している今、自分の命を削ってまで、自分の生活を乱してまで、果たして「それ」は考えなければならないことだろうか。

本当に大切なヒト・モノ・思考・心の在り方、に気づき、心を健康に保つための想い(感謝)と言霊(感謝)へとシフトチェンジする。
「エネルギー」を「パワー」に変えることも、「パワー」を「エネルギー」にすることも、自分の心の力次第。

その心の力を信じる力を育てる(=心の免疫力を高める)。

外側の世界が変化している今、内なる自分たち自身の変化と成長が育まれています。

“Do not wait the world/life to be changed for you….You, I, Be the Change.”

Anju
写真は朝日〜日中〜夕陽…自然の営みと風景は、変わらず、そこにあります。変わらないもの。

#愛する人たちの生命を守るために

その「種」をどうする

ボーダーレス, ことのは つづり, 祈り, 想い, 祈りと医学, さい帯血バンク, インターナショナル, 植物&食物, 神仏, お守り, 修行, ことば

その「種」をどうする?

格差が広がっていく社会。
差別や偏りが無くならない世界。
自分たちの心と生活に余裕がなくなってくると「優先順位」や「切り捨て」の作業に入っていくのが、当然と言えば当然かもしれません。

でも、そこで本来気づくべき、なにがなんでも守らなきゃいけない「ヒト」と「モノ」…何より最も大切な「ココロ」の部分。

考え方が「種」であれば、その種を、自分だけのモノとして独占するか、それとも多くの人と分かち合い共に畑を耕していくのか…?

かける「想い」が栄養であれば、各々の畑でなる実と花が、包み隠さず見せてくれる「質」や「人柄」があるはずです。

なにが真に必要で、なにが真に大切で、誰を愛していて、誰と共に生きていきたいか。

心は、どこにあるのか。
こういう時だからこそ、心のど真ん中にある想い・願い・生き方が明確になる。

どんな状況であっても、「ありがとう」を真っ先に伝えれる「他者満足」な生き方でありたいと願います。

Anju

#愛する人たちの生命を守るために

○ (まる)

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば

○ (まる)
今日は…スーパームーン
満開の吉野山、満月の「清め」「祓い」「浄化」の日に、花まつりを、関係者一団となって、無事斎行させて頂きました。

お心を向けて下さった皆様に、心より感謝申し上げます。

いつもと違う緊張感や空気感、刻々と変動する状況の中で「祈ること=集中すること」の大切さを、今一度考えさせられる法要となりました。

不安 不満 愚痴文句、行き場所のない怒りやイライラも、ついつい出やすい時期。誰もが同じようなストレスと疲れを感じています。

そんな時こそ、意識できること-

「〜のせいで!」→「〜のおかげだよ」
「こんなはずじゃなかった」→「これも学び学び!」
「もっと手伝ってよ」→「ねえねえ、一緒にしよう😊
「ありがとう」→もっともっと「ありがとう!」

出会ってくれて、ありがとう
家族でいてくれて、ありがとう
妻/夫/恋人/友達/仲間でいてくれて、ありがとう
産んでくれて/産まれてきてくれて、ありがとう
生きていてくれて、いつも側にいてくれて、本当にありがとう😊

お互いの生命があることの奇跡へ、ありがとう。

言葉の選択と思いやりで、共に乗り越える力は増します。

今こそ…「想いを(更に!)力に」

Anju

13:00〜 花まつり法要 (釈尊降誕会)
今回は関係者のみで斎行させて頂いております。
神風にのって桜が吹雪のように舞い散る中、螺貝の音霊が宙に響き、法要が始りました 13:30〜祈祷護摩法要
お預かりしている祈願 護摩木の祈りは、炎によって神仏へと届けられます。
今回は関係者のみで斎行させて頂いております。
想いはひとつ。祈りは捧げられ続ける。満月の力に引き寄せられたのか、境内の八重桜が開花しました。混乱が続く日常の風景、外出を控えていらっしゃる方々に、マゼンダピンクのシャワーを発信して行きますね。気持ちが少しでも明るくなりますように🌸

#愛する人たちの生命を守るために