吉野聖天大祭の様子ー
その背中が、すべてを語るー
その背中に、語れる重みがあるかー
「法」の重要さ、行う者の責任を知っているかー

護摩木に込められる、祈願者の祈りは、人生と生命の重みー
天に届けられる祈りの煙火ー
吉野聖天大祭 十一面観世音菩薩祭礼ー
祈りを捧げる先に、観える光ー
光を、信じる。
三者一体(神仏・中取持・祈願者)の真心が1つとなって、祈りは実現する。
インターナショナル
まずは今日、そして明日
ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば
10月1日、吉野聖天大祭を滞りなく斎行せて頂きました
*Instagramで、大祭の様子を写真でご紹介しております
Instagram @sakuramotobou.official
https://instagram.com/sakuramo
ご参拝下さった皆様・出仕して下さった行者の皆様・心を向けて下
1日零時、聖天尊浴油秘法供前後は、
法要が始まる前には必ず雨が降り、
法要中は雨がピタリと止み、そして、法要が終わった瞬間に、
天空の計らいを見させて頂くことが、この大祭の、1年ごとの「
そして、午後1時からの、ご本地仏 十一面観世音菩薩さまの祭礼の凛とした荘厳さと、
1000年絶えることなく続けられてきた祈りと、
この「重み」こそが、何よりの有難さであり、
皆様の願いが必ず成就されますことを、祭り当日だけでなく、
1人でも多くの方が、まずは今日、まずは明日…
Anju
