講演

拝観停止のお知らせ

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, ことば, リトリート

拝観停止のお知らせ

いつも、あたたかい御心を向けて頂きまして、心よりありがとうございます。

下記日程にて、終日、一部お堂の拝観を停止とさせて頂きます。
(指定のお堂以外の内拝観、外からのご参拝は、通常通りして頂けます。)

💠3月11日(火)・12日(水)・13日(木)
修行のため、本堂の拝観ができません。

💠3月15日(土)
上映会のため、大講堂の拝観ができません。

何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

自からを由とする

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, ことば

空から等しく降り注ぐ雪の、受け止め方や積もり方が、植物や物にとってここまで違うことに、あらためて驚きました。

私たち人間も、目に見える形・目に見えない形で、神仏・自然・先人たちから、加護・恵み・教えを沢山頂いて生かされています。

その惜しみなく降り注がれる有難いシャワーを、どう受け止め、自分の日常や生き方に腑に落とし、実行に移していくかは、結局は私たち次第。

埋もれる道を辿るのか、
そもそも雪の存在にすら気づかないのか、
滑らせ振り落としていくのか、
氷が水となり土に還る工程を楽しむのか、

どの道を自由に選択したところで、その後の結果・成果に伴う責任は、すべて自分にあります。

自由、自からを由とすることの重みを、今回の大雪は気づかせてくれました❄️

今日は一転して快晴✨
境内の梅の蕾も、順調に大きくなってきています✨

講演会ご案内

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 行事, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

講演会ご案内✨

<<京さろん ~お坊さんCafe~>>
お寺を身近に感じるお坊さんのトークイベント!
素朴な疑問や裏話など、コーヒー片手に気軽に楽しみましょう。

🔸開催日: 2025年5月17日(土)

🔸時間: 14時15分開場 / 14時半開始
(第一部:僧侶によるお話
第二部:質疑応答など僧侶とのトークタイム)
/ 17時 終了予定

🔸場所: ヒルトン・ガーデン・イン 京都四条烏丸 1階 Together&Co.

🔸テーマ:「山という鏡~入峯修行における自然とこころの統合~」

修験道は、密教・神道・道教などの思想と、日本古来の山岳信仰が融合して生まれました。
「迷いを去り、穢れ(けがれ)を除く」という意味の「抖擻行(とそうぎょう)」を行う修験道は山での修行に重点を置き、その修行者を特に「山伏」と呼びます。 今回は、山に入り修行するなかで体験する「こころの変化」などについて、修験道を裏付ける仏教の論理や、特に「仏教の心理学」と称される唯識(*)の観点から、自身の体験をふまえてお話しします。

*唯識(ゆいしき)
大乗仏教の三大思想の一つで、「あらゆるものごとは、ただ(唯)自己の心(識)の現れにすぎない」との教え。

🔸講師: 櫻本坊 教学執事 ザイレ 法雲

🔸料金:
<トークイベントのみ> 1名様 4,000円
<ランチ付きプラン> 1名様 7,000円
<各プラン共通>コーヒー&紅茶 フリーフロー(お菓子つき)

※税金・サービス料込
※文化財や伝統芸能を後世に守り伝えていくため、参加費の一部を講師の所属先へ寄付します

お申し込み方法・詳細は「京さろん ~お坊さんCafe~」で検索✨
https://hiltongardeninn-kyoto.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/event/together-and-co-2305