日々、あたたかい多様なご縁で、祈りと願いを託して下さる皆様の想いに、しっかりとこたえていけるように✨
本堂からあがる護摩の香煙が、1人でも多くの皆様の、今日を生きる力へ、明日を実現していく行動力へ、後押ししていけますように✨
講演
「古文書がひらく中世の吉野」関連企画展のご案内
悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, シンポジウム, 聖地, 大峰山, ことば
東京大学史料編纂所×元興寺文化財研究所×大淀町 連携シンポジウム「古文書がひらく中世の吉野」関連企画展のご案内✨
以下案内文 並びに お写真は、大淀町文化会館あらかしホール様、公式Facebookページよりお借りしています。
【企画展のお知らせ】
大淀町文化会館では、3月6日(水)から4月8日(月)まで、吉野山にかかわる古文書・絵図の展示をおこないます。
お立ち寄りついでにぜひのぞいてみてください。
3月17日(日)には見どころ解説もあります。
〇関連企画展「読んでみよう!吉野の古文書」
時 3月6日(水)~4月8日(月)
9時~17時 入場無料(火曜・祝休館)
所 町文化会館(図書館前通路)