大峰山

ご縁が繋がり続けることへの感謝

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

ご縁が繋がり続けることへの感謝

山の修行が全く初めて。
大峰山にずっと行ってみたかったけど、機会がなかった。
先達だけど、いつもと違う道を歩いてみたい。
先達として、研鑽したい。

今年も、様々な動機と想いをもってご参加下さる皆さまとの、素敵なご縁が広がり深まったこと。

「修行」という名のもとにある、厳しさの中に、毎回、人としての優しさやあたたかさを、特に実感いたします。

大雨予報の日程でしたが、霧雨に少しあっただけで、奇跡的に恵まれた環境での登拝修行日でした✨

何より、山から帰ってこられた時の、修行者皆さまの笑顔に、いつもいつも幸せな気持ちをいただきます✨

来月は、「聖地巡礼 弥山」登拝修行が控えています。

微力ではありますが、大峯山脈の素晴らしさや、祈りの道の尊さを…これからも伝え、ともに歩み続けていきたい。

私たちの止まぬ願いです。

共に年を重ねていける幸せ

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

大峯山 入峰修行を満行し、里に帰山する講社で賑わう週末・祝日の様子ー

1年に1回、この時期にしかお会いできない方も多いなか、お互い笑顔で、ほっこりとお話できる時間に、幸せな余韻をいただきます✨

共に年を重ねていけるご縁は、なんて尊く素敵なことなんだろう、心底感じる今日この頃。

暑い暑い道中、本当にお疲れ様でした⛰️
また来年、お待ちしております✨

思い出

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

大峯山 入峰修行を満行し、里に帰山する講社で賑わう週末・祝日の様子ー

「行者さん!ひさしぶり!」
と、ご本尊様に、晴れやかな表情で声をかけられる方もいらっしゃれば、
「行者さん。今年も何とか来れたでぇ。」
と、ご本尊様に、話しかけるように、人生のさまざまな報告をされるように、静かに座られている方もいらっしゃいます。

満面の笑みに見える。
厳しく怒られているように見える。

ご本尊様の表情は、その時々によって、みなが感じることは違います。

「役行者はどこにいる?」
「どこに行けば会える?」

思うことも、答えも、探究の道も、人の数だけあるでしょう。

彼の存在を、山の中に見出すのか、ご仏像に重ねるのか、日常の至る箇所で「仮の姿」で現れ導いてくれる時に、「教え」として存在を感じるのか。

山の行、里の行。
どちらも大切な行いで、日々の積み重ね。

役行者に限らず、神仏は、特定の場所や時期にだけに会える存在ではない、と強く感じることです。

いつもいつも、心に想えば、神仏は、いつもそこにいる。

大切な家族や人達を想うように、そのあたたかい絆は、生涯を通して寄り添ってくれる、かけがえない、思い出の積み重ねでもあると、思うのです。