日本語の美しさと、言霊の重みー
「木漏れ日」という表現は、日本語を学ぶ海外の方が好きな言葉と
当たり前に毎日使い書き聞き話す、言葉。
どの言語にも関わらず、目を閉じていても脳裏に浮かぶ自然の眩し
大峰山
飛行機のように…
悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば
飛行機のように…目的地が定まっていて、
高く飛ぶために、大地の足慣らしを怠らず、深く深くしゃがんで、
昨日今日、で出来る準備ではなかったはずです。
自らを虎とし、
いま必要とされている方に、
Anju
ps 本日、ライブ配信にて遥拝していただいた皆様、
また、メッセージも同時にお送り頂き、
より良いライブ配信をしていけますよう、精進いたします。
引き続き宜しくお願い申し上げます。
櫻本坊公式Instagram↓
https://instagram.com/
(@sakuramotobou.official)
……
護摩木を奉納し「ひらけごま」に遥拝しましょう。
*配信内容詳細・護摩木申し込みフォームはこちら↓
https://sakuramotobou.or.jp/
<<令和4年 ライブ配信日>>午前10時より
2月5日(土)
3月5日(土)
4月はお休み
5月7日(土)
6月4日(土)
7月2日(土)
8月6日(土)
9月10日(土)
10月はお休み
11月5日(土)
12月3日(土)
昨年より、インスタグラムでの発信を強化しております
Facebookとあわせて、そちらの方もフォローお願いいたし
Instagram @sakuramotobou.official
https://instagram.com/sakuramo
自発性を大切に
ボーダーレス, ことのは つづり, 祈り, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば
12月7日 兵庫県 甲南大学にて、非常勤講師として「死生学」の講義 「日本の死生観」を、担当させて頂きました。
様々な分野の教授 研究者 博士の方々が、それぞれの観点から捉える「死生観」-
いま、何も影響を受けていない人、は存在しません。物質的にも精
この激動の世界で、生きていくことを受け身とせず、自発的に「生
誰かに言われたから、皆がしているから、ではなく、自分で考えて
そして、人生のさまざまな道に迷う時、そっと寄り添ってくれる言
講義は来週14日も続きます
……
極めて現実的で「実践的」である修験道の世界観から、「死」をメ