大峰山

山門をでる時は、来られた時よりも、笑顔で

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

大峰山 入峰修行(登拝)を満行し、里に帰山する行者講で賑わう月曜日ー

「毎年、大峰山に登る目標があるから、1年間健康に気をつけて過ごせてる」

よくお聞きする言葉です✨

何事も、昨日今日で明日、のようなスピード感ではなく、時間をかけて準備をし得れる経験や出会い、日々の誠実な努めの積み重ねあっての、今日という毎日の成果。

何でも、欲しいときに、すぐに、簡単に、手に入る時代。
本当に必要で、心から欲するものを、見失いがちな時代。
真に大切な人・もの・想い…思い出を、忘れないように。

「山門をでる時は、来られた時よりも、笑顔で」

日々、様々な形で繋がる皆さまの、後ろ姿から気づかせて頂く、有難い学びと、振り返った時に見せて下さる笑顔に、癒されて✨

その勇気に、深い敬意と感謝を

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

奥駈修行という、霧雲の向こうに包まれた山奥での修行ー

大変貴重な修行の様子を、こういった形で、里の私たちに届けて下さった先達 ならびにフォトグラファー様に、心よりありがとうございます✨

※写真は、奥駈道中、修行者を撮影して下さっているフォトグラファー様の様子✨
足下周辺、一歩先は断崖絶壁。大変険しく危険な環境で、撮影を試みて下さる勇気に、深い敬意と感謝を申し上げます✨