大峰山

聖地巡礼ご案内

ボーダーレス, ことのは つづり, 祈り, 季節, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

水が教えてくれること‐

今年の聖地巡礼~女性のための登拝修行~(8月28日~29日実施・男性可)は、吉野古道の滝(龍門瀧・蜻蛉の滝)を巡拝します。
https://sakuramotobou.or.jp/event/2021/2021082829.html

水が持つ浄化力は偉大です。
また櫻本坊では、シェアリングサークルを設け、参加者同士が想いや夢を語らい合える時間を持ちたいと思います

*感染症対策のため、少人数での実施とします
*定員になり次第、申込可能期限に関わらず、受付を締め切りとさせていただきます
蜻蛉の滝(せいれいのたき)
龍門瀧(りゅうもんだき)

……
水が教えてくれること

水は、環境に柔軟に対応し
積極的に変容します
ただ流れ・流されているだけではありません

動くとき・静まるとき
頼る(便る)とき・発進(発信)するとき
メリハリが今まで以上に大切な時代の中で
どのように在るかは、自分次第です

風をどう捉え、どの方向を選択し
環境を自分のものとしていくか
すべては、自分の足が軸となってこそ
と言えるでしょう

確たる信念を持ち、本質をぶらさず
皆様自身が持つ、想いを伝えていく力に更に気づき、目覚めさせる
そのような機会となりますよう、願って止みません

願いきる

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 大峰山, ことば

完全秘仏が祀られる聖天堂-
人の目に触れないように、人の息がかからないように、細心の注意と荘厳さが保たれる堂内-

吉野聖天『結びの人形(ひとがた)』
聖天堂内には『願いの壺』があります。
お願い事を人形(ひとがた)に書き、願いの壺に入れてご祈願をします。
皆様のご祈願が込められた人形(ひとがた)は、毎年10月1日 夜零時からの聖天尊 浴油秘法供(完全非公開)の折に、住職が直接、聖天様の御前で御祈祷し、午後からの大護摩供にてお焚き上げしております。
人形(ひとがた)祈願料:三百円

“産まれたとき、人はみな本質的に善人である”

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

“産まれたとき、人はみな本質的に善人である”

アジア人女性初の、アカデミー賞監督賞受賞という快挙を成し遂げられた、クロエ・ジャオ氏のスピーチに、とても感動致しました。

修験道の修行の意味・死生観のひとつ、赤ちゃんの頃の純真さを「思い出す」ために、母なる自然の中に入る。

修行の本来の目的は、超人的な力を得るためではなく、本来の人間の本能・本質に「帰す」ために、五感…六根を清らかにする努力を惜しまないということ。

自然という親が教えてくれる、人として大切なことに、受け身ではなく、自発的に気づいていくことの重要さ。

私たちはみな、善い心を持っている-
信じようと努力しても、裏切られたり傷ついたり、不快感を抱いたり…現実では、誠実さだけでは、心が挫けそうになる時もあります

しかし、クロエ・ジャオ監督のスピーチにもあるように、その困難の中で、自身の善良さを手放さず、信念と勇気を持ち続ける-

私たちは、何度でも何度でも、いつでも、再生…「自身で気づき」心新たに生まれ変わることができる、そう信じてやみません。

Anju
六根清浄: 目・耳・鼻・舌・身・意…人間に備わった器官と本能を清らかにする努力を惜しまない、という強い意志と約束を唱える言霊