大峰山

山全体が世界遺産!スケールの大きい絶景紅葉スポット「吉野山」

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 大峰山, ことば

山全体が世界遺産!スケールの大きい絶景紅葉スポット「吉野山」【吉野町】

https://par-ple.jp/pages/article_detail.php?report_no=8755&app_no=39&tab_no=0

(2024/10/31付記事
ぱーぷる編集部様HPからの文章と写真です)

春には約3万本もの桜の木が満開になることで有名な『吉野山』。秋には、その葉が麓から順に見事に紅葉へと変化し、桜の落葉後にはカエデの紅葉が見られる。

吉野山は山全体が世界遺産として登録されており、その雄大な景観を楽しもうと、見頃の時期には県内外から多くの人が訪れる関西きっての紅葉スポットだ。

吉野山は大きく4つのエリアにわかれており、麓から順に、「下千本」「中千本」「上千本」「奥千本」と続く。

それぞれ周辺には歴史ある神社仏閣やお土産店など多くの見どころがたくさん。紅葉の見ごろも少しずつ違うので、計画をたてて見て回ろう。エリアごとに時期をずらして訪れるのもおすすめだ。

🔸世界遺産登録20周年記念町並みライトアップ🔸

吉野大峯世界遺産登録20周年記念として、2024年8月より期間限定で夜の吉野山がライトアップされている。

紅葉期はとくに、昼間とは違う幻想的な吉野山を楽しめる。

●ライトアップ期間
2024年8月1日(木)~2025年3月21日(金)
16:30~22:00

●場所
黒門・銅の鳥居・妙法殿・蔵王堂二天門跡・東南院多宝塔・吉水神社参道・勝手神社・喜蔵院山門・桜本坊仁王門・竹林院山門

🍁紅葉ライトアップ🍁

世界遺産登録20周年記念のライトアップに加え、紅葉期のみの夜間ライトアップもあり、見どころがたくさん。

●実施日
2024年11月1日(金)~12月1日(日)

●時間
16:30~22:00

●場所
七曲り・金峯山寺本坊中庭・大塔の宮

有難い雰囲気に包まれて

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば


10月1日 聖天大祭
午後1時 十一面観世音(聖天尊 本地仏) 祭礼

10月1日 聖天大祭
午後2時 大護摩供法要 於 境内道場

今年も、寺務所(授与所)前の銀木犀が、素晴らしい香りを放っています✨

人の優しさを信じる

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば

人の優しさを信じる

本年も10月1日 吉野聖天大祭を、滞りなく斎行させて頂きました。

ご出仕下さった式衆 行者皆様・共にお祭りを支えて下さった全国信徒崇敬者皆様、心より心より…ありがとうございます。

全国各地ご遠方から、この日に向かって予定をたて、時間を使い、1日がかりのお祭りにご参列下さる皆様の、真摯に手を合わせられるお姿を、いつも目の当たりに致します。

祈願書に込められる、1人1人の人生と生命の重みを、いつも感じます。

「護摩木の書き方、これで合ってますか?」
と、若い方や学生さん・小さいお子さん連れのご家族が、ご参拝の折に、護摩木を握りしめて授与所に来て下さるお姿が、年間を通して増えています。

皆様の願いが込められた護摩木を、お預かりすることの責任の重みを、日々痛感し続けています。

だからこそ、可能な限り100%で、日々、神仏と人と誠実に、真面目に向き合い続ける努力を怠らない。

神仏の真意と、人の優しさを、信じ続けたい。

そして、信じることを信じさせて下さる、多くの皆様方のお顔が浮かび、感謝の気持ちが溢れます。

伝えきれない、感謝の想いを、全ての皆さまへ…✨

ps 素晴らしい晴天でしたが、予想していた以上に暑いなか、長時間に及ぶご起立・ご出仕・ご参列…皆さまのお疲れが長引かれませんことを、心より祈念致します。