リトリート

大峰山戸開へ向けての準備が進んでいます

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

大峰山戸開へ向けての準備が進んでいます✨

今日は、山上 参籠所 坊守のお兄さん達と一緒に、大峰山上へ上げる荷物の荷造りをしています✨

この後、天川村洞川へ車で運び、後日、架線場から山頂へ荷物は上げられます。

最後は、山頂の架線場から、大峯山寺ならびに各参籠所へ、段差や坂のある山道を、皆で協力し合いながら、荷物は手で運ばれていきます。

表に出ない、とても大変だけれど、「人の手」の温もりが生きる作業と努力があること、それぞれの「現場」があることを、いま一度知る。

このように、携わって下さる多くの方のお力添えがあって、大峰山の戸開は可能となります。

今年も、大峯山上参籠所と連携して、大峯山の魅力を沢山発信してまいります✨

………
大峰山戸開式 ご案内

5月3日(祝) 午前3時より、大峯山戸開式が斎行されます。

大峯山上 櫻本坊参籠所は、5月2日より宿泊可能です。

山上 櫻本坊参籠所 TEL: 0747-68-9188
*開山中は直接お電話にてご予約して頂けます

詳細は下記よりご確認して頂けます。
https://sakuramotobou.or.jp/event/2025/20250503.html

エメラルドグリーンの海のように

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, ことば, リトリート

この時期の大講堂🌿

もえるような若葉の新緑が眩しく、その輝きがチラチラと壁や天井・畳に反射して、緑色の海の中で揺らいでいるような安らぎに包まれます。

大講堂ご本尊様「聖観音」「役行者母公」の背壁の金色も、うっすらエメラルド色に見える特別な時間帯は、本当に美しいです。

窓を開けると、山に咲く花々の香りが、風にのって運ばれてくる、素晴らしい季節✨

ご参拝の皆様も、寺内での滞在時間がぐっと長くなる、癒やしの季節✨

一緒にワクワクすることを

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, ことば, リトリート

4月11日・12日と行われました「花供会式」行事🌸
毎年門前で見守る、竹林院から金峰山寺へ向かう大名行列の様子✨

吉野山が、おそらく最も混雑した土曜日🌸
境内の八重桜も開花し、マゼンダピンク色の境内へと様子も移ってまいりました。

今春最後の夜間拝観、予想していた以上に…沢山の方々がお参りに来てくださり、閉門時間ギリギリまで、駆け込みのご拝観や、諸堂前の鈴や鐘が鳴り響いていました。

夜、静かに捧げられる祈りの音や、柔らかいオレンジ色の光に、心が鎮められる時間。

何かワクワクすることを、皆様が喜んで下さる時間を、何より、自分たちも楽しめる素敵なことを、と実施に至った夜間拝観✨🌕

今回頂いたご意見やフィードバックを反映し、また実施したいと既に計画しております。

この度、夜間という遅い時間帯、またご遠方よりお越しくださり、ご拝観頂きました皆さま、心からありがとうございます。

あたたかいご縁が、ますます広がっていきますように✨