リトリート

お寺で1番楽しいこと

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, ことば, リトリート

年末は、諸堂・お社・境内・客殿…荘厳と大掃除にあっという間に1日は過ぎていきます✨

Q:お寺で1番大事なお勤めは?
A:お掃除

Q:お寺で1番大変なお勤めは?
A:お掃除

Q:お寺で1番楽しいお勤めは?
A:お掃除

いつどこで誰に聞かれても、迷いなく即答できるほど、お掃除(お清め)は毎日の大切なお勤めです。

シェフになりたい人が、いきなり厨房に立ち料理を提供することはできません。
キッチンの掃除をせずして、食材や器具の洗い方や取り扱い方を知らずして、シェフにはなれません。

櫻本坊が大切にしている軸は、とにかく「基本の“き”」を繰り返しすり込んでいくこと。

どこであっても、自分が「行(ぎょう)」をさせて頂ける場所は、まず自分で清め準備し、片付け、そして次使う人のために調える。

そしてそこに、見返りや損得感情を入れないことの、大切さ。

この世に「雑用」はありません。
雑に扱われる仕事は、存在しません。

それがいかに面倒で大変でしんどくても、心を込めて、誰かのため、達成する先に繋がる未来のために懸命に取り組む作業は、すべてが尊いー

来年も引き続き、磨き続ける努力を怠らず、穏やかで素晴らしい時間で、満たしていけますように✨✨✨

令和7年度 登拝修行のご案内

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

来年度、櫻本坊主催で予定しております、登拝修行の日程を、ホームページにて更新いたしました✨

お問い合わせを既に多数頂いておりまして、大変有り難く、来年も、初めましての皆様・顔馴染みの皆様含めまして…お会いできますことを、心より楽しみにお待ち申し上げます✨

※各お申込受付は、来年春に開始します。SNS・HPにて随時ご案内いたします。

※下記日程以外でも、様々なルート・幅広い層の方に参加して頂きやすい形での登拝修行を、随時計画予定です。SNS・HPにて随時ご案内いたします。

Photo by Banri

<<令和7年度 登拝修行日程>>
◇5月30日(金)~31日(土)
『大峯山へ癒こう』
◇6月27日(金)~7月1日(火)
『大峰奥駈修行』
◇7月15日(火)~17日(木)
『聖地巡礼〜聖天の森〜』女性大歓迎です☆
◇8月10日(日)~11日(祝)
『大峯山へ癒こう』
◇9月14日(日)~15日(祝)
『聖地巡礼〜弥山〜』女性大歓迎です☆

https://sakuramotobou.or.jp/event/index.html

計り知れない恵み

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

得度受戒会での精進薬膳料理ー

生きる力を与え、思考・人相・性格・生き方を左右する、薬となる食の大切さ。

季節ごとの自然の生命を頂くことへの感謝。
そして、目の前の食事を頂くまでの、多くの方々のあたたかい想いと手間に、感謝する心を忘れないように。

*修行者の心身の健康と浄化を願い、化学調味料は一切使わず、オーガニック野菜使用・調味料は無添加、手作りで整えております。