リトリート

聖地巡礼ご案内

ボーダーレス, ことのは つづり, 祈り, 季節, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

水が教えてくれること‐

今年の聖地巡礼~女性のための登拝修行~(8月28日~29日実施・男性可)は、吉野古道の滝(龍門瀧・蜻蛉の滝)を巡拝します。
https://sakuramotobou.or.jp/event/2021/2021082829.html

水が持つ浄化力は偉大です。
また櫻本坊では、シェアリングサークルを設け、参加者同士が想いや夢を語らい合える時間を持ちたいと思います

*感染症対策のため、少人数での実施とします
*定員になり次第、申込可能期限に関わらず、受付を締め切りとさせていただきます
蜻蛉の滝(せいれいのたき)
龍門瀧(りゅうもんだき)

……
水が教えてくれること

水は、環境に柔軟に対応し
積極的に変容します
ただ流れ・流されているだけではありません

動くとき・静まるとき
頼る(便る)とき・発進(発信)するとき
メリハリが今まで以上に大切な時代の中で
どのように在るかは、自分次第です

風をどう捉え、どの方向を選択し
環境を自分のものとしていくか
すべては、自分の足が軸となってこそ
と言えるでしょう

確たる信念を持ち、本質をぶらさず
皆様自身が持つ、想いを伝えていく力に更に気づき、目覚めさせる
そのような機会となりますよう、願って止みません

櫻ジェンヌのいろは

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

櫻ジェンヌのいろは

神仏が御坐すところは、常に清らかな薫りが漂っています。

神仏も私たち人間も、穢れた臭い場所に行きたい(居たい)とは思いません。

「お清め」は、すでに綺麗なところを更に磨くこと。
「掃除」は、散らかり汚れているところを綺麗にすること。

その意味合いは、実際大きく異なります。
最も尊い修行は、お清めとお掃除です。

「清く正しく美しく」
“櫻ジェンヌ“(櫻本坊関係者・行者一同)が、常に目指すところです

Anju

努力が9割

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

努力が9割

櫻本坊では当山を基点に、吉野山奥宮への登拝修行 〜歩禅〜を、住職先達で同行(どうぎょう:共に修行をする)させて頂いております。
1300年前に、役行者が世界平和のために祈り歩み、天武・持統天皇が国家安泰のために仰ぎ拝んだ山々を、現代に生きる私たちも歩ませて頂く。

行中は「無言の行」とし、自然が語りかける、1人1人に必要な「声」を受け取る時間。
しかし、そこに「気づいていく」のは、誰でもない自分自身の心の在り方です。

何も考えない・何もしない・ただ黙っていれば、何かしら気づかせてもらえる…受け身な姿勢ではなく、自発的に気づく努力をし、意識し、肯定的な思考を生み出す訓練をしていきます。
すべてに宿る生命の重みは等しく尊く同じ-
その一歩一歩に、先人達の想いが宿り、自然の生命の営みの上に在る、人間としての生き方を考える。

努力せずして答えはでない中で、自分の心で決め、自らの足で歩みを進めていく そのいつも側で…「再生」のための道標を、自然はそっと教え続けてくれています

Anju
*現在(2020.11.11)の奥千本の紅葉の様子です