当寺院中庭 高倉稲荷明神社の御前、また本堂横にて、魔除けの植物、柊(ひいらぎ)の花が満開ー
ジャスミンとネロリを合わせたような凛とした香りが、寺内に入ってきますー
心身ともに癒される、快晴の秋空のもとでー
クラウドファンディング挑戦中!〜「想いを力に」大講堂雨漏り修繕工事〜 公開開始から2週間が経ちました✨
あたたかく見守り続けて下さっている支援者皆さまに、深く感謝申し上げます。また、心のこもる応援コメント、個別メッセージ、一字一句大切に読ませて頂いております。
幸せな想いを沢山お送り頂き、本当にありがとうございます!
大変有り難いことに、皆さま方の拡散のお力添えもあり、2週間で目標額72%(8,710,000円)までご支援が伸びております。
皆さまのお気持ちとお言葉にしっかり応えていけますよう、尽力いたします。
引き続き、当寺院の発信力だけでは届けることが難しい幅広い層の皆さまへ、この「想いを力に」する後押しとなって頂けるように、本プロジェクトの拡散へご協力頂けますと、大変有難いです。
繋がって下さっている、皆さまとの素敵なご縁に感謝いたします。
〜直接、当寺院に支援金をお預け下さっている皆さまへ〜
順番に振込手続きを致しております。オンラインページ入ってすぐの「応援コメント」欄にて「代理支援の反映です」という形で、ご芳名を明記させて頂いております。
引き続きあたたかくお見守り頂けますと幸いです✨
クラウドファンディング挑戦中!下記プロフィール内リンク先より、レディーフォー様のページにとべます!
https://readyfor.jp/projects/TenMu1350
11月12日(日)、天武天皇例大祭を、滞りなく斎行させて頂きました。
ご出仕下さった行者皆様、 ご参列 全国各地よりお心を共にして下さった崇敬者皆さま、心より御礼申し上げます。
また、あたたかい親交のある神社様 お寺様を特別にお招きしての玉串奉奠も実現し、有難い時間で満たされました。
本年は、櫻本坊にとって、とても重要な1年でした。天武天皇ご即位1350年、即ち櫻本坊創建1350年の年という、お寺にとって、今まで以上に毎日が冒険と変化と、何より「進化」の後押しを頂ける日々を駆け抜けてきたように思います。
「完璧」であることと「最善を尽くす」ことの大きな違いを実感する本年。
何事も「完璧」を求めるのではなく、理想と現実のギャップを理解しながら、願った通りの結果にならなかったとしても、そこに向かうきっかけとなった「動機」、道のりの「手段」、忘れてはならない「意図」を大事にすることを深く教えられる1年でした。
原点に「帰る(かえる)」ことは、決して後退しているわけではありません。前進のために「変える (かえる)」という捉え方もある。
これからも、櫻本坊だけでなく、吉野・大峰・奈良のために、繋がって下さっている多くの結縁者皆様とご家族・地域・講員様 社員様達のために、微力ではありますが、この情熱と想いを貢献していけるお寺でありたいと願います。
かけがえのないこの祈りの重みと、継承されてきた尊い想いを、大事に大事に、未来へと繋げていくことを、天武天皇ご神前、そして皆様に誓います✨