山全体が世界遺産!スケールの大きい絶景紅葉スポット「吉野山」【吉野町】
https://par-ple.jp/pages/article_detail.php?report_no=8755&app_no=39&tab_no=0
(2024/10/31付記事
ぱーぷる編集部様HPからの文章と写真です)

春には約3万本もの桜の木が満開になることで有名な『吉野山』。秋には、その葉が麓から順に見事に紅葉へと変化し、桜の落葉後にはカエデの紅葉が見られる。
吉野山は山全体が世界遺産として登録されており、その雄大な景観を楽しもうと、見頃の時期には県内外から多くの人が訪れる関西きっての紅葉スポットだ。
吉野山は大きく4つのエリアにわかれており、麓から順に、「下千本」「中千本」「上千本」「奥千本」と続く。
それぞれ周辺には歴史ある神社仏閣やお土産店など多くの見どころがたくさん。紅葉の見ごろも少しずつ違うので、計画をたてて見て回ろう。エリアごとに時期をずらして訪れるのもおすすめだ。


🔸世界遺産登録20周年記念町並みライトアップ🔸
吉野大峯世界遺産登録20周年記念として、2024年8月より期間限定で夜の吉野山がライトアップされている。
紅葉期はとくに、昼間とは違う幻想的な吉野山を楽しめる。
●ライトアップ期間
2024年8月1日(木)~2025年3月21日(金)
16:30~22:00
●場所
黒門・銅の鳥居・妙法殿・蔵王堂二天門跡・東南院多宝塔・吉水神社参道・勝手神社・喜蔵院山門・桜本坊仁王門・竹林院山門
🍁紅葉ライトアップ🍁
世界遺産登録20周年記念のライトアップに加え、紅葉期のみの夜間ライトアップもあり、見どころがたくさん。
●実施日
2024年11月1日(金)~12月1日(日)
●時間
16:30~22:00
●場所
七曲り・金峯山寺本坊中庭・大塔の宮
