シンポジウム

本堂拝観停止のお知らせ

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 想い, 祈りと医学, 講演, 植物&食物, シンポジウム, 聖地, 神仏, 大峰山

本堂拝観停止のお知らせ

平素より皆様には、あたたかい御心を向けて頂きまして、心よりありがとうございます。

下記日程にて、奈良国立博物館による諸仏像調査のため、本堂の拝観を停止とさせて頂きます。

🔸10月27日(月) 終日

※外からの本堂ご参拝は、通常通りご自由にしていただけます。
※聖天堂・大師堂・大講堂の拝観は通常通りしていただけます。
※授与所窓口(朱印・授与品の頒布)も、通常通り8:30〜16:00 開いております。

何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

あの時の祈り

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 講演, 植物&食物, シンポジウム, 聖地, 神仏, ことば

当寺院 宝聚堂にてお預かりしております、豊臣秀頼奉納『大般若経六百巻』の調査が、東京大学史料編纂所様・元興寺文化財研究所様・和歌山県立博物館様・大淀町教育委員会様合同で、今年も行われています✨

数年に渡り続く本調査、調査員皆さまのご尽力に、深く深く感謝申し上げます。

近年、櫻本坊で祀りお預かりしている神仏像や、宝聚堂の奥で眠っている史料などへの調査が増加し、年間を通して、専門職の皆様とのご縁が広がっています。

完璧な形・姿で残されているものが殆どないなか、「これもない」「あれもない」「欠けてばかり」ではなく、「ここまで残っているのが奇跡」「これだけ残っていれば何とか紐解いていける」「あるものから見つけていこう」…そんな風に、失われたものへの失望や執着よりも、今ここに有るものに向けられる希望と期待。

出会うはずのない、歴史の先人や偉人たちの、「あの時の祈り」が「いまの願い」に繋がる感慨深さと有難さを、じんわりと感じる日々です✨

優しい1年となりますように

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, さい帯血バンク, 講演, インターナショナル, 植物&食物, シンポジウム, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

令和7年1月1日(祝)午前零時 勤行 於 本堂✨

新年を迎え、謹んで新春のお祝詞申し上げます✨
明けましておめでとうございます✨

吉野山各所から響く、祈りの声と音…星空に吸い込まれるような、美しい聖地の年明けに、毎年様々な想いが込み上げます。

どの年も、何処であっても、誰であっても、大切な人たちの幸せと平安を願わない時間はありません。皆が、誰かの家族であって、誰かにとっての家族です。

人の優しさを信じ、その優しさが行き交う、優しい1年となりますように✨