想い

豊臣秀頼奉納『大般若経六百巻』の調査が行われています

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 想い, 聖地, 神仏, 大峰山, ことば

当寺院 宝聚堂にてお預かりしております、豊臣秀頼奉納『大般若経六百巻』の調査が、東京大学史料編纂所様・元興寺文化財研究所様を筆頭に行われています。

数年にわたり続く、調査員皆様のご尽力に、深く感謝申し上げます。

歴史を後世に伝えていくことの、大きな意味と大切さー
それを可能にして下さる、専門家の皆さまの情熱に、学びを沢山いただいています。

ありがとうございます。

そこに愛は、あるんか

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

大峯山入峰修行から帰山の、行者講満行護摩の様子ー

さまざまな形での、信仰のあり方ー

何を着用しているかや、肩書の有無ではなく、最も大切なのは、自然を愛し、純粋に神仏へ手を合わせ、祈りを捧げる想い。

そしてそこに、どれだけ真心が込められているか、ということ。

…….
「そうだ、大峯山へいこう」

大峯山上参籠所の窓からー
宙は、今日も私たちを包んでくれる。

大峯山上 櫻本坊参籠所 坊守撮影(2023.06.04)

そして、大峯山から見送る夕陽ー
明日は明日の風がふく。ふかしていく。

色さまざま

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

大峰山頂から拝むご来光☀️

参籠所の窓から見える、なんて贅沢な場所と時間ー

何もない、と捉えるか、美しいもので満ちている、と捉えるかー

自分で探求して、気づいて、腑に落としていく学びの多さー

大峰山上 櫻本坊参籠所 坊守撮影(2023.06.04)

…..
大峰山入峰修行から帰山の、行者講で賑わう日曜日ー


行者講の色も、さまざま✨

でも同じなのは、大峰山へ向ける、想いー
役行者の背中に続く、想いー
自問自答し、生涯学び続ける姿勢を忘れない、想いー

おかえりなさい✨