想い

常に細胞は生まれ変わる

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

今日の早朝の大峯山-
白い霧の向こうで、堂々とそびえ立つ。
荘厳さを際立てています。

大講堂からの四季折々の風景に、日々癒され、気づきをもらいます。
変わらない風景のなかにも、小さな変化が沢山存在する。

枯れゆく老木の側で、新しく芽生える苗木や、野生の鹿の家族が新しい生命を宿す姿。

一瞬たりとも、同じ今日はない。
一瞬たりとも、同じ状態の「身体」はなくて常に細胞は生まれ変わる。

自然が教えてくれる、人間として大切なこと。

道がなければ、つくっていけばいい

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 想い, 祈りと医学, さい帯血バンク, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, ことば
道がなければ、つくっていけばいいー

5月11日 朝日新聞様にて、櫻本坊をご紹介いただきました。
寺院では、聖と俗のはざまで、様々な役割と、人との携わり方があります。そのようななかで、古来より求められる役目と、寄り添い方。

必要とされている方に、祈りが届いてほしい、他者の悲しみを半分に、喜びを倍に…ただただその一心で、日々神仏と祈願主・参拝者の間で、想うこと。

生き生かされていることが、既に、祈りそのものー
どう、この祈りを、日々懸命に生きていくか。

想いを力にするために、櫻本坊は、道開きの祈りを、発信し続けます

担当記者さま、ありがとうございました

オンライン記事↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5B46F7Q4LPCVL00G.html?iref=sp_photo_gallery_above

最後の後押し

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山

大峰山シリーズ
今日の大峰山
朝4時の山上 櫻本坊参籠所より

天川村洞川登山口から山上へは、約3時間〜
山上から吉野山(吉野下り)へは、約9時間〜

なんでも簡単にボタンひとつで手に入る今の世の中。

自分の足で歩き、汗をかき、全身全霊で感じる「何か」があるからこそ、得れるものがある。

人間の努力が、先ずは9割ー
そして導かれ、最後の後押しとして、神仏の御力添えがある。

自然が教えてくれる、人間として大切なことー