ことば

目の前には、美しいものが沢山ある

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, ことば

本日春分の日は、宇宙元旦の日と言われています✨

1月〜3月は、節目が続く大変重要な3ヶ月ー

今後の1年の流れを、大きく左右する本日の節目✨
山中、足元に落ちている椿。
それを見過ごすこともできますが、ふと上を見上げると、それはそれは立派な美しい椿の木と、真っ赤に咲き誇る花たち。
人間の世界では、ネガティブなこと・不幸なこと・嫌なことの方が取り上げられ、記憶に残りがちです。

でも実際は…目の前には、美しいものが沢山あることを、今日も自然は教えてくれています。

本当に大切なもの・こと・ひと・おもい…を、闇に覆われないように、人として大事なことを、あらためて意識する本日の祝日㊗️

bloom like flowers

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, ことば

地域柄、桜の影に隠れてしまう、梅ー
吉野山にも、たくさん梅が咲いていることに、今年あらためて気付かされました。

当寺院 高倉稲荷明神社前の枝垂れ紅梅も満開となり、ふくよかな香りが美しいです。

花は、その最も華やかな時であっても「私を見て!」と声に出したり、場所を移動してまで誰かに見てもらおう、なんてしません。

生まれ生きる場所で、それがどんな山奥でも谷底でも、誰かに見てもらわなくても、季節が巡り、咲く時は咲く。

そしてその美しさと佇まいには、どんな言葉にも表せない迫力と、説得力がある。

声が大きい者の意見が、何でも正当化されやすい人間社会の中で、忘れてはいけない「当たり前を当たり前にすること」を、自然はいつも私たちに教えてくれています。

風を味方に、香りが遠くまで運ばれ、どこかでその香りに癒される人がいてほしい。
そのような人になりなさいと、季節折々の花々に教えられる、人とて大切なことー

「天武天皇 夢見の桜」(枝垂れ桜)開花宣言🌸
見頃は、今月末の予想です🌸

吉野山全体も、蕾がピンク色に染まってきています。吉野山の桜が、多くの方の心の大きな癒しと再生力へと結ばれますように。