悠然

1本の護摩木の重み

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, さい帯血バンク, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば

「お祈り、よろしくお願いします」

1本の護摩木を、大切に大切に握りしめて、授与所にお持ち下さるご参拝の方々が、いらっしゃいます。

その1本の護摩木には、祈願主さまの、人生の重み、生命の重みが宿っています。

その想いを、お預かりする責任の重みと、願い事が神仏に届きますように、と一緒に祈り寄り添わせて頂くことが、社寺の重要な役目です。

近年、護摩法要 ならびに 護摩木に関するお問い合わせがより増えました。

遠方で頻繁に伺えない、子どもが小さくて法要に参加することに不安がある、闘病中で実際に足を運ぶことが難しい…さまざまな諸事情と状況の方々に、祈りを身近に感じて頂きたいという一心で、コロナ禍中から「お護摩のライブ配信」を始めました。

そこから繋がった多くの皆様方との温かいご縁や、温かいお言葉の数々に、日々、我々の方が励みを頂き、笑顔を頂いております。ありがとうございます。

「お護摩のライブ配信」の枠だけでなく、月例の「月次祭〜お護摩の日〜」や、4/8・10/1の大護摩供法要「大祭日」への護摩木祈願申込、に関するお問い合わせが増えておりますので、オンライン(郵送)にてお申し込み頂ける専用ページを新たに致しました。

https://sakuramotobou.or.jp/event/contact/hirakegoma-2023.html

櫻本坊の『道開き』の力が、より一層、1人でも多くの方々の願いの成就に結ばれていきますよう、心よりお祈り申し上げます。

そこに愛は、あるんか

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

大峯山入峰修行から帰山の、行者講満行護摩の様子ー

さまざまな形での、信仰のあり方ー

何を着用しているかや、肩書の有無ではなく、最も大切なのは、自然を愛し、純粋に神仏へ手を合わせ、祈りを捧げる想い。

そしてそこに、どれだけ真心が込められているか、ということ。

…….
「そうだ、大峯山へいこう」

大峯山上参籠所の窓からー
宙は、今日も私たちを包んでくれる。

大峯山上 櫻本坊参籠所 坊守撮影(2023.06.04)

そして、大峯山から見送る夕陽ー
明日は明日の風がふく。ふかしていく。

色さまざま

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

大峰山頂から拝むご来光☀️

参籠所の窓から見える、なんて贅沢な場所と時間ー

何もない、と捉えるか、美しいもので満ちている、と捉えるかー

自分で探求して、気づいて、腑に落としていく学びの多さー

大峰山上 櫻本坊参籠所 坊守撮影(2023.06.04)

…..
大峰山入峰修行から帰山の、行者講で賑わう日曜日ー


行者講の色も、さまざま✨

でも同じなのは、大峰山へ向ける、想いー
役行者の背中に続く、想いー
自問自答し、生涯学び続ける姿勢を忘れない、想いー

おかえりなさい✨