ボーダーレス

一瞬で永遠のもの

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, ことば

天武天皇ご神像がお祀りされている本堂の奥所ー
奥千本の山間から…朝陽の光筋が、まっすぐご神像を照らします。
光柱の神々しさは、まさに、道開き。
朝の勤行は、朝陽とともにー
法螺貝の音霊には、助法者の人柄や生きてきた人生の重みがのります。

心のこもった、温かい朝の始まりに感謝です。
内拝受付時間を終え、本堂西側の扉を閉めるさい、目に入る光景ー

1日たりとも、全く同じ夕陽はありません。

太陽はひとつで同じでも、毎日常に変化し進化し続けている。

毎日同じことの繰り返しのようで、でも全く同じ日は二度とないことを思うと…「今日」ほど一瞬で、永遠なものはないですね。
境内からも見えた、皆既月食ー
「変革」のトキー

永遠性の神髄に触れる

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, ことば

永遠性の神髄に触れる
本日より「天武天皇ご神像」特別ご開扉です。
今年も、御扉を開けさせて頂ける、感謝と畏れ多さと…喜び。

神仏の気配を、全身全霊で確かに観じる、今朝の宙

特別ご開扉期間: 13日(土)〜21日(日)
内拝観受付時間: 8:30〜16:30
*但し21日(日)は15時まで
内拝観料: 800円

マスク着用 手指除菌 検温のご協力をお願い致します。
境内の山茶花が満開

花言葉は「困難に打ち勝つ」−

厳しい寒さに向かう日々。
自然の流れを味方とし、底知れぬ根底力を糧とし、咲き誇る花々たちから学ぶ、多くのこと。

ピンチは、絶対にチャンス。

今月の書「勝福」

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば

今月の書「勝福」
櫻本坊の祈りの道は、大海人皇子がご覧になった真冬に咲く満開の桜の吉夢から始まりました。それは、壬申の乱の勝利を予言するものでした。

皇子は、勝つ意識を強く持ち、吉野からご出陣されたと伝わっています。

そして天武天皇としてご即位後は、現代に繋がる日本という国の基盤と発展を、揺るぎないものとされました。

夢を夢で、決して終わらせなかった、その意志の強さと、確実に、目標を実現させるための術と力を、天武天皇は自らの努力で磨き上げ、人々を先導し続けました。

真の「勝利」とは、己の信念を貫き、一本軸をブラさない真っすぐさと、誠実さです。
そして、何かに打ち勝つ先にあるものが、自身だけでなく、他者と社会の幸福と繁栄へと導くことです。

他人を力で負かすことが、必ずしも絶対的な勝利ではありません。同時に、賢く正直なもの、正義が必ず勝つ、とも言いきれない世の中の仕組みと矛盾もあるのが現実です。

結局は、社会の矛盾を生きる中で、諦めそうになりそうなとき、試練のとき、どこまで自分自身の意志と決断を信じきれるか。

矛盾の中で、自らが絶対守り抜きたい信念を信じきれるかどうか、その意志の強さを失わないことが、すでに己のための勝利であると、天武天皇祭の準備を行う今の時期に特に感じることです。

いま必要とされている方に、お護摩の祈りが届いていきますように

Anju

ps 本日、ライブ配信にて遥拝していただいた皆様、ありがとうございました。また、メッセージも同時にお送り頂き、心の結びに感謝致します。

より良いライブ配信をしていけますよう、精進いたします
引き続き宜しくお願い申し上げます。

櫻本坊公式Instagram↓
https://instagram.com/sakuramotobou.official  (@sakuramotobou.official)

……
護摩木を奉納し「ひらけごま」に遥拝しましょう。
*配信内容詳細・護摩木申し込みフォームはこちら↓
https://sakuramotobou.or.jp/event/contact/hirakegoma2021.html

<<年内ライブ配信日>>
午前10時より
12月4日(土)