行事

解き&放つ

ボーダーレス, ことのは つづり, 季節, 行事, 想い, インターナショナル

「解き&放つ」

Since we have more and more non-Japanese speakers/readers reaching our website as well as liking our page, we receive some requests to share more English written information about what we do and are trying to achieve.

We aim creating English ver. website in near future(we truly are sorry for its inconvenience), and share as much thoughts, opinions, experiences, ideas and “heart!” as possible there and here!

Our gate has been opening to the world. there never supposed to be borders when it comes to “pray”, right?

So please feel free to contact us:)
Mainly I Anju is in charge of responding to English speakers:)
Thank you!

Today is the day so-called “節分-Setsubun-” in Japan, meaning the division of the season from winter to spring:)
*followed by traditional lunar calendar
We have this custom to throw beans outside the house to make evil spirits go away so that fresh air and more happiness coming home.

We had this Setsubun Homa service today at Sakuramotobou.

Spring is just around the corner!
Flowers blooming just like us human living our dreams fully:)
We pray that the first day of Spring, 4th February, is brand new day filled with love and joy for all of you:)

Anju

外国の方からのお問い合わせが近年増加しており、当山も更なるボーダーフリーを目指し、こちらでも英語発信を始めました。現時点ではまだまだ模索状態ですが、日本語でも英語でも、言葉・国籍の壁を超え、より多くの方と当山の想いをシェアしていけたら幸いです。

シークレットガーデン

ことのは つづり, 季節, 行事, 植物&食物, 神仏, お守り

天武天皇御神像 ご開帳中たより

魔物の目を突く魔除けの植物、と言われる『柊(ひいらぎ)』

当山の高倉稲荷明神が祀られている中庭では、柊の花の香りでいっぱい
昨日・今日のような、特に雨や霧の濃い日に強く香ります

ジャスミンの生花の香りに似ているって、ご存じでしたか?😊💐

季節に寄り添うように、植物や虫達が循環する境内

青い鳥や小鳥の集団は、今年の初めから当山に住み着いているようです🐦
堂内や台所にも飛んで入ってくることもしばしば😳😆

まさにワンダーランド

天武天皇御神像 ご開帳は20日(日)までです
ご帰山お待ちしております

Holly leaves -Hiragi- is attracting us by spreading their delicate scent:) just like jasmine, they know how to bloom in storm:D

Anju

天武天皇祭

祈り, 祭禮, 行事, 神仏

本日は天武天皇祭が執り行われます

はるか1350年もの遠い日、天武天皇が夢の中でご覧になった、真冬の雪景色の中の満開の桜
その夢から全てが始まった、櫻本坊の道

天武天皇 役行者 角乗和尚(当山第1世)の運命的な出会い

それぞれの想いが繋がれ続けて至る今日

10月1日 聖天祭により、原点に戻りました
そして本日 天武天皇祭により、『はじまり』の幕が新たにあがります

本日11月13日 午後13時より
天武天皇御神徳法要 (神仏習合の貴重な法要)

謹んでご案内申し上げます