祭禮

夢見の桜の目覚め

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, ことば, リトリート

桜樹の本に建てた寺、桜本坊(さくらもとぼう)ー
当寺院縁起である「天武天皇 夢見の桜」(枝垂れ桜)が、ここ3日で一気に開花しました🌸

初夏のような暖かさから一変、昨日からまた暫くストーブが大活躍な気温に。

夢見の桜の満開 見頃は、今週末~来週半ばの予想です。

また本日3月29日(土)より4月8日(火)まで、当寺院 初代本尊であり、天武天皇お念持佛である「秘仏 釈迦如来坐像(白鳳時代・重文)」がご開帳中です。

金曜日と土曜日の夜は、夜間拝観も実施中です✨
皆様のご帰山ご来山を、心よりお待ち申し上げます。

🌸ご開帳
https://sakuramotobou.or.jp/event/2025/20250329-0408.html

🌸夜間拝観
https://sakuramotobou.or.jp/event/2025/2025nightvisit.html

🌸花まつり
https://sakuramotobou.or.jp/event/2025/20250408.html

釈尊降誕会(花まつり)大祭ご案内

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, ことば

4月8日「釈尊降誕会(花まつり)」大祭の準備が、着々と進んでおります🌸

法要の際に僧侶がまく「散華」も、日々コツコツと製作中です✨

長年、本堂に於いて厳修しておりました「釈尊降誕会(花まつり)」法要は、本年より、大講堂へ場所を移し厳修いたします。

吉野山の美しい桜景色に囲まれる明るく広いお堂で、皆心をひとつにして、お釈迦さまへ心を向ける厳かで華やかな日✨

同時に、この世界で、今、ここで、自分が生かされ生きていることへの感謝、そして共に人生を歩む大切な方達の生命への感謝を、いつもより深く想う日になれば幸いです。

………
<<釈尊降誕会(花まつり)大祭>>

🔸釈尊降誕会法要
4月8日(火) 午前11時 於 大講堂

どなたでもご参列頂けます。
お1人ずつ、お釈迦さまのお像に甘茶かけをして頂けます。
※但し、特別ご開帳 拝観料(大人:1,000円 中高生:800円 小学生以下:無料)が必要です。

「散華」はお持ち帰り頂けます。

🔸大護摩供法要
同日 午後1時 於 境内 護摩道場

どなたでもご参拝頂けます。(境内参拝は自由)