祭禮

And then one day it’s tomorrow

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, ことば

“And then one day it’s tomorrow”

8月は、生きること死ぬこと、を特に強く考えさせられます。

どうせ明日があるから、今日じゃなくていいや。

その明日が、必ず来るという自信は、どこからきますか?
その今日の繰り返しには、限りがある。

今日やってることが、果たして正しかったかなんて、今日すぐに結果が出ないかもしれません。

でも、やるしかない。続けることに、意味があるのだと思う日々です。

100年先、自分たちが生きていない時代で、誰かが、私たちの今日の想いや実行したことを、受け取ってくれているかもしれません。

同じ時間軸で、誰かが、見えないところで、私たちの今日の努力に、感謝してくれている人がいるかもしれません。

今日のベストを尽くし続けたいと、ご先祖様や先代達の「あの日(今日)」の想いや努力を、しっかり受け取っていきたいと見上げる、8月の空✨

8月24日 地蔵盆へ向けての、境内の風景ー

喜ぶ顔があるから

祭禮

とある修行日の精進料理✨

先付け  蓮根の鰻もどき
じゃが芋の信太巻
もずくとろろ
梅オクラ  金時豆
向 付  抹茶豆腐 わさび醤油
煮 物  冬瓜の水晶煮 ゆず餡
寿の物  刺身こんにゃく二種(空芯菜・ほうれん草)
油 物  南瓜ボールと夏野菜の揚げ出し
焼き物  夏野菜の豆腐チーズグリル バジル風味
汁 物  三色そうめん つるむらさき コーン 胡麻つゆ
香の物  胡瓜の浅漬け 奈良漬け きゃらぶき
水 物  氷結パイン

心身の浄化を願い、白砂糖・動物性の食材は取り入れず、手作りで整えております。安心安全野菜をはじめ 無添加の調味料を使用しております。

修行者皆さまの笑顔に、幸せな気持ちを頂く、夏の楽しみ✨

その勇気に、深い敬意と感謝を

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

奥駈修行という、霧雲の向こうに包まれた山奥での修行ー

大変貴重な修行の様子を、こういった形で、里の私たちに届けて下さった先達 ならびにフォトグラファー様に、心よりありがとうございます✨

※写真は、奥駈道中、修行者を撮影して下さっているフォトグラファー様の様子✨
足下周辺、一歩先は断崖絶壁。大変険しく危険な環境で、撮影を試みて下さる勇気に、深い敬意と感謝を申し上げます✨