祭禮

1人で「する」修行、たった1人で「できる」修行

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

9月23日(祝)午前3時 大峯山 戸閉式 無事厳修ー

御神体そのものである山々に、今年も入り修行をさせて頂けたことへの、感謝。

修行者の背中を見送り、帰りの無事を想い続けて下さった、それぞれのご家族の皆様のご理解と、職場の皆様のご協力は、決して「あって当たり前」ではありません。

その有り難さは、何にも変えることのできない、1番の宝であり、生きる力と励みです。

そして修行の前後・道中をサポートして下さる、表舞台にでない多くの方達の力添えー

1人で「する」修行はたくさんありますが、たった1人で「できる」修行はほとんどない。

戸は閉じても、里の行は続き、慎み怠ることなく「生きる行いを修める」ことへの、誓い。

大峰の神仏の皆さま、また来年お会いできる日まで…✨

*写真は、戸閉前夜の参籠所の台所✨

参籠所の戸閉準備・片付けをお手伝い下さった行者皆さまに、深く感謝申し上げます✨

山へ向けられる、様々な想いと、揺るぎない祈り

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

大峰山の、様々な表情✨

*トリカブト。美しい花ですが猛毒です。
素手で触れたり、摘まないでください。

大峰山 戸閉式(9/23)まで、あと4日…✨✨✨

写真は、今年の大峰奥駈修行のワンシーンー
御神体そのものの山へ向けられる、様々な想いと、揺るぎない祈りー
Photo by Banri

 

この「準備」の時間にこそ

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

本年も、当寺院で最も代表的な大祭のひとつ、10月1日 吉野聖天大祭が近づいて参りました。

既に、多くの準備が着々と進められるなか、聖天堂の荘厳も、段階的に修められています。

何事も、全ては清めに始まり、清めに終わる。
お祭りも、感謝で始まり、感謝で終える。

清めることと、感謝の心を向けることは、まさに一如であると、教えられます。

神仏のためにさせて頂けるこの「準備」の時間に、有難さは日々増すばかりです✨

こちらは、吉野聖天大祭『祈祷板』の準備ー