聖地

道は続く、かぎり

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

道は続く。
求めるかぎり。
意志があるかぎり。
学び考える意欲があるかぎり。
歩み続けるかぎり。

「生きる行い」に、終わりはありません。
生かされているかぎり、修め続ける言動と思考が、人柄となり、生き方となり、人生となります。

どんな人間でありたいか。
時代がどれだけ変わっても、人の「背中」は、嘘をつきません。

微力と感じても、決して無力ではない。

それぞれの夢・目標・願い・想う力が、愛する人たちを幸せにでき、周りの環境を思いやりの心で満たし合えるのなら、それは何にも変えられない偉大な力です。

想いを、力にー

Photo by Banri

血の通った人間だからこそ

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

奥駈修行の様子をご紹介ー
厳しい厳しい登拝修行の中に、満ちる穏やかさと優しさ、自他への思いやり、母性や父性、そして笑顔ー
自然に全てを委ね「素」になる修行者の目や、表情、背中、道中の全体の雰囲気に、一切の偽りがないことを思うと…奥駈修行の真の意味が、伝わってきます。
生まれながらに全員が持っている、温かい真心。
血の通った、「人間」として大事なこと。

Photo by Banri

”新しい時代。私たちなら、はじめられる。“

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

”新しい時代。私たちなら、はじめられる。“
日本はじまりの地・奈良をさららっと巡る 〜「すみっコぐらし」と行くデジタルスタンプラリー〜 開催ご案内

壬申の乱ゆかりのスポットを巡る、奈良県観光局様の企画に、櫻本坊も参加させて頂いております。
開催日: 8月1日(月)〜11月30日(水)

今から約1350年前。天武天皇、持統天皇が国をおさめた時代は、新しい国の制度が本格化し、今の日本が形作られる重要な時代でした。古代日本のターニングポイントとなった壬申の乱もありました。奈良には、そんな「日本のはじまり」にゆかりのあるスポットがたくさん。人気キャラクター「すみっコぐらし」の仲間たちと一緒に、歴史的な名所と周辺の観光スポットを巡りませんか? (HPより抜粋)

詳細・参加方法はこちらから↓
https://nara-sumikko2022.jp/