インターナショナル

「良い人」「悪い人」はもともといない

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, ことば

地蔵堂にかけられている「地獄絵図」、お寺の仁王門から入る折、真っ先に右側に見える絵図です。

お寺の境内や堂内には、さまざまなものが置かれています。
それも何気なく、さりげなく。

そのひとつひとつに、先人たちが伝え続ける、神仏の教えが込められていて、必要なタイミングで「はっ!」と気づきがあります。

良い人・悪い人は、もともといない。

良いか悪いかなんて、自分が勝手に決めてることで、自分が相手の存在を作り出してるに過ぎない、のかもしれません。

私たちは、常に自分を定義する存在、対比する存在、を必要とします。

私たちはみな、本質的に、生まれながらに、善い心を持っている。

信じようと努力しても、裏切られたり傷ついたり、不快感を抱いたり。現実では、誠実さだけでは、心が挫けそうになる時もあります。

しかし、そのモヤモヤやザワザワの中で、自身の善良さを手放さず、信念と勇気を持ち続けたい。

善と悪もひっくるめるめて、全部持っている私たち。
お互い様、な私たち。

自分と人の、善い心と、優しさを、信じ続けたい。
信じ抜きたいと、明後日の地蔵盆法要を控えるタイミングで、地獄絵図から問いかけられる「善と悪とは」…✨

近畿最高峰から望む

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

弥山から南側に聳える、役行者が法華経八巻を石鉢に入れ奉納された八経ヶ岳(標高1914m・近畿最高峰)⛰️

……
聖地巡礼「弥山」登拝修行ご案内
〜1泊2日コース 女性大歓迎!〜

開催日: 令和7年9月14日(日)~15日(祝・月)

山の修行が初めての方を含め、誰にとっても、いろんな形で楽しめる山、弥山。
また、八経ヶ岳へも参拝いたします。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

行程詳細・お申し込み方法は、下記リンク先よりご確認ください✨✨✨
https://sakuramotobou.or.jp/event/2025/2025091415.html

 

先頭を歩くのは

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

大峯山 入峰修行前、道中安全祈願のために、講社の方と焚く護摩の様子ー

皆さま、ご職業も様々。
各々の専門分野のお話をお伺いさせて頂く機会は、いつも有難く、信仰の原点にある想いを垣間見る、貴重な時間。

「先達の役割は自分にしかできない、そう勘違いする前に、若い子に渡したい。自分じゃなくてもいい。いつもそう思って歩いてる。いつ抜けても、ちゃんと次が続いて自主的に行ってくれるよう、いつも願って歩いてる。」

「自分が先頭を歩いているんじゃない。前には先人がおる。神さん仏さんがおる。役行者さんがおる。そこ忘れたらあかん。」

人生の先輩方の、経験と言葉の重みに、深く考えさせられます。

ご縁ある方々が、願い想いを、安心して預けて下さる…この場所をしっかりと守り続けたい。
これからも変わらぬ、一途な祈りです。