祈り

戸が開く 光が放たれる -大峰山 戸開式-

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

戸が開く 光が放たれる
漆黒の闇に包まれる静寂な 本日午前3:00より、大峰山上にて、戸開式が厳修されました。

本日5月3日から9月23日まで、修験道根本道場である大峰山は開山しております。

万葉時代の日…大峰山上にて、役行者は、どの神仏よりも厳しいお姿を追及され、ついに金剛蔵王大権現を祈りだされました。

そして、後世「修験道」と名付けられた、世界の平和と、命ある全てのものの幸せを祈る「道」が誕生しました。

それから1300年以上の時の流れの中で、継がれ続ける祈り。時代の弾圧を受け衰退をしては、必ず再興され、今なお 神仏習合の形を継承し続ける道。

修験道の修行は、決して自分のためだけのものでも、自分1人でしているものでもありません。
まして、修行をしているから「その人」が偉いわけでもありません。

最も尊ぶべきは神仏であることを第一に、他者と社会のためにどう動くべきかを考え、心の向けどころを決して間違えてはならないのが「修験道」を歩む者の心得です。

過去 現在 未来をお救い下さるという蔵王権現。
生きている「今」こそ「過去」であり「現在」であり「未来」。時間も一如です。

修験道は、与えられた命の「今を生きる」行いを修めていくこと。

浄く 明るく 正しく まっ直ぐ、今できる100%で今日を生きること

修験道だけでなく、誰もが求める「幸せのためにどう生きるか」という道。その道標べの1つの聖地が輝きを増す夏が、今年も始まります

Anju

奉祝 天皇陛下御即位

ボーダーレス, ことのは つづり, 祈り, 祭禮, 行事, 想い, 聖地, 神仏, ことば

奉祝 天皇陛下御即位 -Beautiful Harmony-

本日午前10時より、当山 本堂 天武天皇御神前にて、神職により、改元奉告祭を斎行させて頂きました。

天からのやまぬ祝福の雨の日に、平成への感謝そして令和への平和を願って

日本・世界の平和のために、私たち1人1人に、いったい何が出来るのでしょうか。

いまいち現実味を感じない、スケールが大きすぎると思いがちな「世界平和」−
マザーテレサは「世界平和のためにできること。家に帰って、まずは家族を愛しなさい」と言われました。

意識せずとも、毎日寄り添われる「愛する」ということ。

まずは自分を幸せに側にいる人たちを幸せにその幸せが、地域を幸せに、社会を幸せにし、日本に幸せが満ちていき、日本から世界を幸せにしていく

自身が源泉掛け流し温泉になること、つまり他者満足の極意です

当山 大講堂に静かに存在する襖の書
「世界 平和 生命 同一」

世界が平和でありますように。
すべての生命は等しく同じ。

新しい御世が、益々の光と美しい調和で満ちていきますように天武天皇御神前で、お祈りを捧げ続けます

Anju

ご奉納頂きました 令和飴ちゃん
本日ご参拝の皆様にお配りしております

イノチ

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 想い, 植物&食物, 神仏, ことば

Peripheral-

どんなに小さく薄い 花びら1枚にも、人間と同じように「毛細血管」があります。

触ると少し湿っていて、隅々まで「巡っている」イノチに触れることができます。

太陽は等しくすべてのイノチに降り注ぎ、月は等しく地上のイノチを清める。海はすべてのイノチを満たし、風はすべてのイノチの進むべく道へ後押しをしてくれる。そして火は、すべてのイノチの感情を燃やしてくれる。

自然に宿る神仏に、温かく、時に厳しく、いつだって見守ってもらっている私たち人間。

形として見ることのできない、目に見えない祈りによって、イノチは巡っている。

誰1人として欠けてはならない、かけがえのない存在。

想いは、祈りは、届くべきトコロに必ず届きます。

イノチは祈りであり、祈りはイノチそのものであるから。

祈られ続ける、あなたのイノチを
大切に

Anju