「ありがとう」という言葉に、「ありがとう」と返せれる心は、全
しかし人間の弱さとして、「ありがとう」の“言われ慣れ”をして
人の本性は、初心を忘れたとき、自分より弱いと思う人への態度に
どれだけ表面や言葉を繕っても、必ず明るみになる。
それほど、私たちはみな、誤魔化しの効かない世界で、生きていま
宇宙が、教典ー
自然が教えてくれる、人間として、大事なことー
メディアやネットで多く紹介される、修験道の姿・形は、
修験道の本質や、本来の行者の在り方、大事な心の部分が、
何も言わなければ、何も行動に移さなければ、
でも、動かないと、想いや考えを言葉にしないと、
発信することは、大きな責任とリスクも伴いますが、
1人では無力と感じることも、1人1人の想う力は、微力ながら、
夢を夢で終わらせないー
当寺院創建 天武天皇の意志は、確実に、いま、ここで、生きています。
オンライン記事↓(英語) Full article in English↓
https://tricycle.org/
……….
The article “Shugendo Everywhere” is now published through Tricycle, NY, on the international Women’s Day today.
I appreciate your time and effort, Mark Patrick McGuire, and Alena Yushu Eckelmann. Thank you.
「正直さや真面目さ、愛や思いやり…そんな綺麗事だけじゃ世の中
本当にそうでしょうか?
最も気づくべきことは、その「綺麗事」を除外し、見くびり実践し
世の中を渡っていくために、更に争いが増えていくというループに
世界共通で、先人や偉人が遺した財産である、どの経典・聖書・教
・当たり前を当たり前にする
・人にされて嫌なことは人にしない
・感謝と敬意と想いやりを忘れない
ただただ願うことは、それぞれがいる場所で、与えられた使命で、
……
旧暦の初午の日である本日 午前7時、高倉稲荷明神社にて、例祭を斎行させて頂きました。
山(自然)そのものをご神体とする、奥深き心あたたかい山の神が
こちらの眷属は、キツネより古い、