先ほど、大峰山から元気に下山してきました、櫻本坊 山上参籠所坊守の男達✨
今年も大変大変、お世話になりました✨ありがとうございました✨
想い
1人で「する」修行、たった1人で「できる」修行
悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート
9月23日(祝)午前3時 大峯山 戸閉式 無事厳修ー
御神体そのものである山々に、今年も入り修行をさせて頂けたことへの、感謝。
修行者の背中を見送り、帰りの無事を想い続けて下さった、それぞれのご家族の皆様のご理解と、職場の皆様のご協力は、決して「あって当たり前」ではありません。
その有り難さは、何にも変えることのできない、1番の宝であり、生きる力と励みです。
そして修行の前後・道中をサポートして下さる、表舞台にでない多くの方達の力添えー
1人で「する」修行はたくさんありますが、たった1人で「できる」修行はほとんどない。
戸は閉じても、里の行は続き、慎み怠ることなく「生きる行いを修める」ことへの、誓い。
第7回 茶論 雪月花 -月の巻- ご案内
悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, ことば
第7回 茶論 雪月花 -月の巻- ご案内
開催日時: 10月21日(土) 14:30〜16:30
会場: 吉野山 井光山五臺寺 櫻本坊
舞踊家 山村若女(上方舞山村流)と俳人 倉橋みどり(俳人結社「寧楽」主宰)とが、毎回素敵なゲストをお招きし、日本文化・伝統文化で大切にしているもの、大切にしていきたいものについて語り合います。山村若女による舞・倉橋みどりの一句もお楽しみください。
ゲスト:笛奏者・雲龍
演奏「音壽」香具之笛/「森羅万象」息吹之笛/「吉野山」転生之笛 他
定員40人の濃密なプログラム、毎回好評をいただいております。ぜひ、お運びください。
*主宰者様公式案内チラシより
お申し込み・お問い合わせは、倉橋様(09062049919)、山村様(09058863862)まで✨