想い

ボーン ディス ウェイ

ことのは つづり, 祈り, 季節, 行事, 想い, 植物&食物, 神仏

“The people you love will change you. The things you have learned will guide you.” -I Am Moana

Upcoming 8th April is Buddha’s birthday where we offer thanks to our life and people around us. Let this day be THE day to say “thank you” and “I love you” to someone besides you:D we are all loved…and all blessed:D
「はるか旅をして 苦しんだから どこにいるのかが分かるの。 今までのことが 導いてくれる。」-私はモアナ

来たる4月8日 釈尊降誕会-花まつり-の法要が行われます。
https://sakuramotobou.or.jp/event/2018/20180408.html

命ある全てのものが美しく、尊い。
この世界で「名前」を受けたこと、その「名前」を呼んでくれる人達がいること。

「おはよう」「おやすみ」
また明日の朝の「おはよう」そして「おやすみ」
全ては、生きているからこそ実現できる「当たり前」という幸せで、日常は溢れています。

今、ここに「在る」こと。
ここまで導いてくれた、多くの命の支えがあること。

「存在と時間」の中で、どう生き、どう自身と他者を幸せにしていけるか。
八重桜が咲き誇るお釈迦様の誕生日に、共に今ある命への感謝を想い、愛を伝える日に致しましょう

Anju

~毎年4月下旬開花の八重桜が、今年は既に開花しています。花まつり(4/8)・天武天皇ご念持仏 釈迦如来坐像 特別ご開帳期間(4/7-17)は、フューシャピンクの境内で彩られています
ご来山お待ち申し上げます。

https://sakuramotobou.or.jp/event/2018/20180407-17.html

希望に満ちる未来へ

ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 植物&食物

Baby Sakura which we planted ten years ago has now its first petals ever! blooming:D

今朝、当山はこの上ない喜びに包まれました
10年前に植樹した、現「天武天皇 夢見の桜」の子供(次世代)である苗木。

今年…初めて桜が咲きました!!

一輪だけですが、たくましく咲く姿に、この10年の様々な想いが重なり、一同大感動…

その隣には、おじいちゃん桜となる老木(先代 夢見の桜)。孫桜へ命を譲るように、2年前に咲かなくなり、その枯れ枝を、孫桜の周りの土へと落とす自然の循環に、圧巻なまでのcircle of lifeを目の当たりにしました。

何より、子供桜の成長のため、この10年間、 共に様々な工夫を考え、草刈りや雑草抜きや肥料やり、そして意識を向け続けて下さった縁の下の力持ちの皆さんに感謝の思いがいっぱいです。

来られる度に、この子の成長や状態を見てくださっていた心が、きっと花を咲かせるエナジーであったはず

命は、想いは、祈りは、道は…こうやって繋がっていく。巡っていく。

念ずれば「絶対」花開く。

何100年先も、この場所で、夢見の桜が継がれていき、多くの方を笑顔にする未来が待っていますように。

Anju

「感謝」と「始」

ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山

今年も多くの方に支えて頂き、櫻本坊は更に前進することが出来ました。
ご参拝の方の、幸せいっぱいな笑顔を沢山見せて頂き、私達も幸せをより感じる1年でした

言葉でなかなか伝えきれない、感謝の気持ちと、当山の軸にある想い。

感謝は「言葉で射て、感動する」と書くように、空気を読んで、で終わるのでなく、ありがとうの気持ちは素直に真っ直ぐ、言葉に出して相手に伝えていく。想い、は言葉にのせて発信していく。

「始」という漢字は、新しいスタートというイメージが強いですが、「もと」「起こり」「起源」「戻る」という意味もあります。

「祈る心構え」「心の向けどころ」の原点にかえるため「始」に「戻り、始める」「始まり、戻る」この数年。

全てが、前に進むための「始」への「戻り」。

来年も、点が線に繋がる日々になるよう、感謝 初心の気持ちを忘れず、真心こめて進んでいきますそして、更に多くの方の笑顔が溢れる空間でありますように

Anju