Post navigation

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

見えない・知らないことの幸せ

お寺から五番関までの道中✨

霧の中を歩く日は、周りの景色のみならず、自分の姿さえもスッと消えていきます。

「時には、向かう先の全てが見えない方が、幸せな場合もある」

自分が登る山頂が見えることの、メリットとデメリット。

知らない方が、幸せなことがある。
全てを知り、全てを聞き、全てを見、全てを話したところで、果たして目の前の状況が必ずしも良くなるとは、楽になるとは、かぎらない。

膿み出し(思考の取捨選別)を促し、生み出す(再生)ことをサポートしてくれる自然は、助産師のような存在(場所)でもあると実感する、大峰山戸開前の日々✨

……
四寸岩山 山頂でいっとき霧が晴れ、素晴らしい青空と景色が✨

道中、何ヶ所か道の補修がされていました✨
ありがとうございます✨

五番関の桜は満開🌸(4/24)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*