3月11日(金) 聖徳太子千四百年御聖忌慶讃法要 柴燈大護摩供
~救世観音様との結縁~
~入道行列~
~大導師の背中が示す 祈りの重み~
~修法~
お守り
「綺麗事」
悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば
「正直さや真面目さ、愛や思いやり…そんな綺麗事だけじゃ世の中
本当にそうでしょうか?
最も気づくべきことは、その「綺麗事」を除外し、見くびり実践し
世の中を渡っていくために、更に争いが増えていくというループに
世界共通で、先人や偉人が遺した財産である、どの経典・聖書・教
・当たり前を当たり前にする
・人にされて嫌なことは人にしない
・感謝と敬意と想いやりを忘れない
ただただ願うことは、それぞれがいる場所で、与えられた使命で、
……
旧暦の初午の日である本日 午前7時、高倉稲荷明神社にて、例祭を斎行させて頂きました。
山(自然)そのものをご神体とする、奥深き心あたたかい山の神が
こちらの眷属は、キツネより古い、