祈りと医学

吉野聖天大祭ご案内 〜日本で最も恐れられる神仏へ捧げる〜

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, お守り, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

吉野聖天大祭ご案内 〜日本で最も恐れられる神仏へ捧げる〜

役行者が、大峯山中奥深くにてご感得された「吉野聖天」またの名を「歓喜天」。

どのような願いも、真に一心に祈れば必ず叶うと言われていますが、同時に、決して中途半端な気持ちで参ってはならない、いい加減な祈りは逆に災いをもたらす、とも畏れられています。

荒ぶる神の代表として知られる、歓喜天の持つその破壊力は、古来より、他の神々さえも恐れ慄くものでした。

手がつけられないほど暴れる神であった歓喜天の、その強烈な力を頭から否定せず、うまくコントロールする術を教え、人々を救っていく力へと転換させ導いた存在が、「十一面観世音菩薩」。

歓喜天にだけ焦点が当たりがちですが、その究極とも言われる力を見極め、舵取りをする十一面観音菩薩の存在と偉大さを、忘れてはいけない。

二柱 共にあってこそ、真のお力が引き出され、その御神意に触れさせて頂ける祭礼が「吉野聖天大祭」です。

……………
<<令和7年10月1日(水) 吉野聖天大祭>>

○真夜中零時  聖天尊浴油秘法供 於 聖天堂内陣

どなたでもご自由にご参拝頂けます。
但し、住職が厳修いたします聖天尊浴油秘法供は、非常に荘厳な儀式のため、儀式中の聖天堂内への立ち入りは一切禁じられています。

ご参拝の方は、聖天堂前(外)に、ベンチをご用意しておりますので、そちらに座って頂いてのご同行となります。
零時~1時の間にご参拝ください。
なお、山の夜は冷え込みますので、暖かい格好でお越しください。

*この時間帯は、お守り・ご朱印の窓口は閉まっております。予めご了承ください。
(授与所対応時間: 8:30〜16:00)

○午前11時 十一面観世音菩薩 (聖天尊ご本地仏 ) 祭礼 於 聖天堂

1年でこの日(8:30〜16:00)のみ、秘仏 十一面観世音菩薩の御扉をご開帳致します。 内拝料: 1000円

○午後1時 大護摩供法要 於 境内護摩道場

本大祭へ向けお申し込み下さっている祈願護摩木を、住職はじめ式衆・行者一同でお祈りお焚き上げ致します。

護摩木は、当日正午頃まで、寺務所前にて受付しておりますので、当日現地にてお書き頂くことも可能です✨

未来に希望を持ち続ける

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

本日、大峯山から元気に下山して参りました、櫻本坊 山上参籠所 坊守のお兄さん達✨

今年も大変大変、本当にお世話になりました✨
ご家族の皆さまのご理解にも、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました✨

今年も、お山の様子をご紹介できる機会に沢山恵まれましたこと、ありがたいかぎりです。

来年は、どのような出会いがあり、どのような景色に出会えるのだろう✨考えるだけで、今からワクワクいたします✨

微力ではございますが、修験道の発展、吉野・大峯山脈の発展のために、これからも尽力してまいります。
よろしくお願いいたします✨

また来年戸が開くまで

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 祭禮, 行事, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば, リトリート

本日9月23日(火) 午前3時、大峯山戸閉式が無事厳修され、今年もお山のシーズンを無事に結願できましたこと、心より感謝申し上げます。

戸閉式 行事のワンシーン。

櫻本坊参籠所のご本尊様祭壇のお片付け before&after

戸閉式前日の大峰山と、山頂からの風景⛰️

本年度の奥駈修行時の写真(Photo by Banri)

また来年、お山のシーズンを迎える日まで…✨