天武天皇御神徳報賽神事 ご案内
〜天武天皇ヒストリー⑦✨〜
当山の正式名称は「井光山五臺寺 (いこうざん ごだいじ) 櫻本坊」-
神武天皇の時代「井光人(いひかびと)」という、光る井戸から現れた伝説を持つ、吉野の祖がいました。
その嫡流が、当山第一世 角乗(かくじょう)上人。
修験道の開祖 役行者の高弟で、大海人皇子に夢判断をし、天武天皇即位後 天皇の命により櫻本坊初代住職となられました。
初代本尊「天武天皇お念持佛 釈迦如来坐像」に奉仕し、持統天皇との信頼関係も厚かった角乗。
役行者が諸国を巡錫される間は、根本道場である吉野大峯を護られ 人々を導き 弟子の育成など、法灯の継承に尽力されました。
天武天皇・角乗・そして役行者…同じ時代を生きた3人は、満開の夢見の桜を見上げ、何を語らいあっていたのでしょうか✨
⑦天武天皇と修験道の心-
天武天皇自ら、国を治める軸として 神道 仏教に精通され、また陰陽道の礎を本格的に築かれた功績もあられます。
「神の道」と「仏の教え」が、互いを否定せず 互いに融合し、多様性そのものである 祈りの在り方。
「畏れ多い」と天を仰ぐ先の存在を知り、この地上で「人間としてどう生きるか」「心の小宇宙」を探求している私たち人間。
天皇の「勅願寺」とは、国家鎮護 国家安泰 国民の平安 日本の平和を祈願する所。
「修験道」の最も素朴な根本の心は、天下泰平 万民安楽 世界平和を、大自然の中で神仏に祈ること。
根元にある想い 祈りは同じ-
役行者の背中を追いかけ、その後ろ姿に続く人の列は 現代でも後を絶ちません。
きっと、天武天皇も、役行者の後ろ姿、そして同じ心構えで祈る角乗の背中を信じ、その想いを託したのだと思います✨
現代 住職は六十七世…櫻本坊という心が 何世代先も、世界の平和と 生きとし生きる全ての生命の幸せと共にあらんことを…願ってやみません✨
Anju
…
11月10日(日) 13:00
天武天皇御神徳報賽神事 (於 本堂)
*玉串拝礼がございますので、ご参列の方は平服でお越し下さい。
(カジュアルすぎる軽装はご遠慮頂き、神前拝礼に不敬にならない服装)
11月9日(土)〜17日(日) 8:30〜16:30
天武天皇ご神像 特別ご開帳 (於 本堂)
*宝聚堂も同時に開扉しております。天武天皇御神霊 地蔵菩薩(重文・旧国宝)等 拝観して頂けます。但し、天武天皇お念持仏 釈迦如来坐像(重文・初代本尊)は4月のみのご開帳です。