<<天武天皇御神徳報賽神事 ご案内>>
“特別な事をするために特別な事をするのではない。特別な事をするために普通通りの当たり前の事をする” by イチロー選手
当山において、最も重要な祭の1つである天武天皇例祭、そして天武天皇御神像ご開帳が近づいてまいりました。
お祭りは「たてまつる」ことであり、神仏のためにさせて頂く、感謝で始まり感謝で終わる儀式です。
お祭りが執り行われるのは「その日 1日」ですが、その日だけが特別で全てではありません。
日々の祈りの積み重ね、日々の実践の繰り返し。
神仏と深める信頼関係。
実践が信念となり信仰へと繋がります。
天武天皇が定められた「遷宮」制度。
「20年に1度」ではなく「20年かけて」行う壮大で厳かなお祭りには、天皇 神職をはじめ、想像を超える大勢の方達 職人の方達…日本全体が関わっています。
毎日の、人々の祈りと想い、そしてご奉仕の積み重ねがあるからこその「祭」。
1300年前から変わらない、そしてこれからも永遠に変わることのない「祭」。
祈り 心構え 祭式 作法 伝統 神話 日本人の心…変わらない本質と本筋を正しく継いでいき、途絶えさせないために「同じことを繰り返す意味」「更新の文化」を天武天皇は未来(現在)に繋げられました。
その天武天皇の祈りと想い、そして「夢」は、天武天皇によって建立された櫻本坊にも静かに、そして力強く息づいています。
こうして毎年、お祭りの日を迎えれることへの感謝と、これからも永遠に続いていってほしいと願う道を守るために、慎みて怠ることなく、特別でない毎日の「特別な瞬間」の連続を大切にし、祈りを重ねていきたい…!そう願ってなりません✨
Anju
<<天武天皇御神徳報賽神事>>
11月11日(日) 13:00 於 本堂
*玉串拝礼がございますので、ご参列の方は平服でお越し下さい。
(カジュアルすぎる軽装はご遠慮頂き、神前拝礼に不敬にならない服装)
11月10日(土)〜19日(月) 8:30〜16:30
天武天皇ご神像 特別ご開帳 (於 本堂)
*宝聚堂も同時に開扉しております。天武天皇御神霊 地蔵菩薩(重文)等 拝観して頂けます。但し、天武天皇お念持仏 釈迦如来坐像(重文・初代本尊)は4月のみのご開帳です。
尚、11/3〜25まで 土日祝に限り、近鉄吉野駅から中千本公園(櫻本坊駐車場 真横のバス停)間、奈良交通のバスが運行しております。バス降車後、朱色の門 階段を上られると境内に入って頂けます。